
the rowのアイテムが欲しいけど高くて手が出ない…!似たブランドはある?
人気ブランドのthe rowですが、値段が高めでなかなか買う勇気が出ない…という方も多いと思います。または、少し違ったアイテムで周りとかぶりたくない・差をつけたい人もいるかもしれません。
憧れのブランドとテイストの似たもので、少し安く買えるものや、ちょっと差をつけられるものがあるならチェックしておきたいですよね。そこで今回は、the rowに似たブランドをピックアップしました。
the rowの兄弟/姉妹ブランド・セカンドライン
the rowのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)は、次のとおりです。
セカンドライン名 | 特徴 |
---|---|
ELIZABETH AND JAMES | THE ROWに比べてややカジュアルなテイストのウェアを展開 |
the rowに似たブランド
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
Jil Sander | the rowより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | ドイツ | 男女 | 主に30代~50代 |
Lemaire | the rowより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | フランス | 男女 | 主に20代~40代 |
toteme | the rowより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | スウェーデン | 主に女性 | 主に20代~40代 |
Khaite | the rowより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | アメリカ | 主に女性 | 主に20代~40代 |
Bottega Veneta | the rowと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | イタリア | 男女 | 主に30代~60代 |
以下では、the rowに似たブランドで安く買えるブランドも含めどこで買えるのかをくわしく紹介します。
the row
\似たブランド5選/
Jil Sander:シンプルでエレガント

Lemaire:シルエットの美しさを追求

toteme:ミニマルでコンテンポラリー

Khaite:クラシックなアメリカンカジュアル

Bottega Veneta:実用的でありながらスタイリッシュ

- アンティカに似てるブランド5選!どこの国?店舗やセカンドラインはある?
- レッドヴァレンティノに似てるブランド4選!バッグやワンピース年齢層は?
the rowに似たブランド5選!デザインと価格で選ぶおすすめは?

the rowに似たブランドは次の5つです。
- Jil Sander
- Lemaire
- toteme
- Khaite
- Bottega Veneta
それぞれみていきましょう。
1.Jil Sander:シンプルでエレガント

Jil Sanderは、1968年にジル・サンダーによって設立されたドイツのブランドです。
シンプルでエレガントなラインが特徴で、ミニマリズムを基調としたデザインとして人気があります。
the rowとJil Sanderの似ている点
- ミニマルで洗練されたデザイン
- バッグ、アクセサリー、アウター、シャツ、パンツなど幅広いアイテムを扱う
- 最高品質の素材にこだわり長く愛される商品作り
- ミニマルでラグジュアリーなスタイルを好む30代から50代の女性がターゲット
the rowとJil Sanderの違い
the row | Jil Sander | |
---|---|---|
設立者 | メアリー=ケイト・オルセンとアシュリー・オルセン | ジル・サンダー |
設立年 | 2006年 | 1968年 |
設立国 | アメリカ | ドイツ |
デザイン | ミニマルでクラシックなデザイン | 洗練された繊細さと美しいシルエットのミニマルなデザイン |
製品 | バッグ、シャツ、ジャケット、スカートなど | ショルダーバック、シャツ、トップス、スカートなど |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約10万円〜30万円程度 | ◎the rowより比較的手頃 |

the rowよりも値段を抑えられそう!

2.Lemaire:シルエットの美しさを追求

Lemaireは、1991年にクリストフ・ルメールによって設立されたフランスのブランドです。
暖かみのある素材感やナチュラルな風合いが特徴で、普段の装いに馴染みやすいとして人気があります。
the rowとLemaireの似ている点
- トレンドより長く着れるアイテム、ミニマリストで洗練されたデザイン
- コート、パーカー、バッグ、シャツなど幅広いアイテムを扱う
- 柔らかく暖かい素材や子牛皮などの高品質な素材を利用
- ミニマリストで洗練されたスタイルを好む、20代から40代の女性に人気
the rowとLemaireの違い
the row | Lemaire | |
---|---|---|
設立者 | メアリー=ケイト・オルセンとアシュリー・オルセン | クリストフ・ルメール |
設立年 | 2006年 | 1991年 |
設立国 | アメリカ | フランス |
デザイン | ミニマルでクラシックなデザイン | ベーシックながらシルエットの美しさを追求したデザイン |
製品 | バッグ、シャツ、ジャケット、スカートなど | パンツ、シャツ、アクセサリー、靴など |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約10万円〜30万円程度 | ◎the rowより比較的手頃 |

the rowよりも値段を抑えられそう!

3.toteme:ミニマルでコンテンポラリー

totemeは、2014年に夫婦ユニットのElin Kling(エリン・クリング)とKarl Lindman(カール・リンドマン)によって設立されたスウェーデンのブランドです。
無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインに現代的なフォルムを加え、トレンドにとらわれない上品さで長く愛用できるとして人気があります。
the rowとtotemeの似ている点
- シンプルで飾りのないトレンドに左右されないデザイン
- コート、ニット、バッグ、アクセサリーなど幅広いアイテムを扱う
- 上質なレザー、カシミアなど高品質な素材にこだわる
- ミニマルなデザインを好む20代から40代の女性に人気
the rowとtotemeの違い
the row | toteme | |
---|---|---|
設立者 | メアリー=ケイト・オルセンとアシュリー・オルセン | 夫婦ユニットのElin Kling(エリン・クリング)とKarl Lindman(カール・リンドマン) |
設立年 | 2006年 | 2014年 |
設立国 | アメリカ | スウェーデン |
デザイン | ミニマルでクラシックなデザイン | 現代的フォルムを加えた無駄を削ぎ落としたシンプルなデザイン |
製品 | バッグ、シャツ、ジャケット、スカートなど | アウター、ニット、ボトムス、シューズ、バッグなど |
対象 | 男女両方 | 主に女性向け |
価格帯 | 約10万円〜30万円程度 | ◎the rowより比較的手頃 |

the rowよりも値段を抑えられそう!

4.Khaite:クラシックなアメリカンカジュアル

Khaiteは、2016年にキャサリン・ホルスタインによって設立されたアメリカのブランドです。
女性のボディラインを美しく魅せる絶妙なデザインと、高品質な素材使いで、現代的でスタイリッシュなアメリカンラグジュアリーを体現するブランドとして人気があります。
the rowとKhaiteの似ている点
- 装飾を極力排除した美しいシルエットとシンプルで洗練されたデザイン
- シャツ、コート、ジーンズ、バッグ、カーディガンなど幅広いアイテムを扱う
- なめらかで高密度な生地、柔らかなレザー、コットンとカシミヤなど高品質素材にこだわる
- ラグジュアリーでありながら実用的なアイテムを求める20代から40代の女性に人気
the rowとKhaiteの違い
the row | Khaite | |
---|---|---|
設立者 | メアリー=ケイト・オルセンとアシュリー・オルセン | キャサリン・ホルスタイン |
設立年 | 2006年 | 2016年 |
設立国 | アメリカ | アメリカ |
デザイン | ミニマルでクラシックなデザイン | フェミニニティとモダニティが融合したデザイン |
製品 | バッグ、シャツ、ジャケット、スカートなど | バッグ、 |
対象 | 男女両方 | 主に女性向け |
価格帯 | 約10万円〜30万円程度 | ◎the rowより比較的手頃 |

the rowよりも値段を抑えられそう!

5.Bottega Veneta:実用的でありながらスタイリッシュ

Bottega Venetaは、1966年にミケーレ・タッデイとレンツォ・ゼンジアーロ夫妻によって設立されたイタリアのブランドです。
実用的でありながらスタイリッシュなデザインで高級感があるとして人気があります。
the rowとBottega Venetaの似ている点
- ロゴを前面に出さずシンプルで洗練されたデザイン
- バッグ、アクセサリー、靴など幅広いアイテムを扱う
- 高品質な素材にこだわり、スエードやレザーなどの上質な革素材を使用
- 上品でクールな印象のアイテムを好む30代から60代の女性に人気
the rowとBottega Venetaの違い
the row | Bottega Veneta | |
---|---|---|
設立者 | メアリー=ケイト・オルセンとアシュリー・オルセン | ミケーレ・タッデイとレンツォ・ゼンジアーロ夫妻 |
設立年 | 2006年 | 1966年 |
設立国 | アメリカ | イタリア |
デザイン | ミニマルでクラシックなデザイン | 「イントレチャート」と呼ばれる編み込み技法を用いた製品が特徴的 |
製品 | バッグ、シャツ、ジャケット、スカートなど | ジャケット、パンツ、シャツ、バッグなど |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約10万円〜30万円程度 | ◎the rowと同じくらい |

価格帯はthe rowとあまり変わらなそう…!

the rowに似たブランドはどこで買える?売ってる場所は?
Jil Sander | Lemaire | toteme | Khaite | Bottega Veneta | |
---|---|---|---|---|---|
実店舗(日本) | あり | あり | あり | なし | あり |
公式通販 | あり | あり | あり | あり | あり |
Amazon | 売ってる | 売ってる | 売ってない | 売ってない | 売ってる |
楽天 | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
メルカリ | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
the rowに似たブランドはどこで買えるのか、売っている場所を調べてみました。
店舗・公式通販で購入する
the rowに似たブランドの商品を定価で買うなら、店舗・公式通販があるならそこで買うのがおすすめです。

店舗・公式だから安心できるよね!
しかし、店舗や公式で購入するのは売り切れになっていたり、定価より安く買えなかったりするのがネックですよね。
その際は、店舗や公式以外のネット通販やフリマサイトがおすすめです。

Amazonや楽天はセール時期で安く買えたり、ポイント還元があったりしてお得だよね!
ただし実店舗や公式オンラインショップでの購入以外では偽物もある可能性があるので、販売者情報や口コミなどを事前に確認してから購入するとよいでしょう。
Amazonで購入する

the rowに似たブランドがAmazonで売っている場合、買うならプライム会員になるとよりお得です。
- 対象商品は低額でも配送料無料
- 翌日配送が使え届くまでが速い
- 会員以外の人より早くタイムセールに参加できる
楽天で購入する

the rowに似たブランドが楽天で売っている場合、買うならタイミングをセール時期やポイント還元の時期に合わせるとよりお得です。
楽天市場の定期的なセール・イベント情報
セール | 開催時期 | 特典例 |
---|---|---|
楽天スーパーセール | 年4回(3•6•9•12月) | ・数万点以上の商品が最大半額以下 ・複数ショップ買い回りでポイント還元率アップ |
お買い物マラソン | ほぼ毎月 | 買い回り数に応じてポイント還元率アップ |
ワンダフルデー | 毎月1日 | ・エントリー後に購入するとポイント3倍 ・限定クーポンが配られる |
5と0のつく日キャンペーン | 毎月5•10•15•20•25•30日 | 楽天カード所有者はポイントが多く獲得可能 |
▶︎楽天ポイント セール情報まとめも参考にしてみてください。
メルカリで購入する

the rowに似たブランドの商品がメルカリで売っている場合、相手はショップではなく一般の方も販売者となります。
そのため、事前に商品の状態や説明をよく確認したり、出品者の評価や過去の取引実績も参考にしたりして慎重に選ぶのがよいでしょう。
なかには偽物が潜んでいたり、正規価格よりも値段を不当に上げて販売されていることもあるため注意が必要です。
the rowの特徴3つ!似た兄弟姉妹ブランド・セカンドラインはあり
最後に、the rowの特徴と関連ブランドをみていきましょう。
the rowの特徴
the rowはこんなブランド
- 「思慮深さと妥協のない品質に基づいたシンプルさ」がコンセプト
- カジュアルからパーティーまで幅広く使えるアイテムを展開
- シンプルで高級感のあるデザイン

the rowはアメリカ発の高級ファッションブランドで、「思慮深さと妥協のない品質に基づいたシンプルさ」をコンセプトにしています。
the rowのアイテムはシンプルなカラーが多くカジュアルにもフォーマルにも使いやすいのもポイント。中型サイズのトートバッグが特に人気で、必要最低限の荷物が入るサイズ感が特徴です。
買った人の間では、オーダーメイドのようなフィット感があり、「自分のためのもの」と感じさせる独特の魅力があると評価されています。

耐久性に優れていて、長期的な満足度が高いアイテムなんだって!
■the rowの商品情報
ブランド名 | the row |
---|---|
設立国 | アメリカ |
購入方法 | ・the rowの公式通販 ・Amazon、楽天などのネット通販 ・メルカリ、ラクマなどフリマアプリ |
価格相場 | 18,997円 参考:Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)等のthe rowのオークション売買情報 |
セカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はあるか
the rowのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)は、次のとおりです。
セカンドライン名 | 特徴 |
---|---|
ELIZABETH AND JAMES | THE ROWに比べてややカジュアルなテイストのウェアを展開 |
まとめ:the rowに似たブランドを賢く選んで楽しもう
the rowに似たブランド5つをもう一度振り返ってみましょう。
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
Jil Sander | the rowより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | ドイツ | 男女 | 主に30代~50代 |
Lemaire | the rowより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | フランス | 男女 | 主に20代~40代 |
toteme | the rowより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | スウェーデン | 主に女性 | 主に20代~40代 |
Khaite | the rowより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | アメリカ | 主に女性 | 主に20代~40代 |
Bottega Veneta | the rowと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | イタリア | 男女 | 主に30代~60代 |
Bottega Venetaは、the rowと同じくらいの価格帯ですが、Jil Sander、Lemaire、toteme、Khaiteは、the rowより安い価格帯なので手が届きやすいと思います。
ぜひ気に入ったデザインのアイテムを探してみてください。