
タトラスのアイテムが欲しいけど高くて手が出ない…!似たブランドはある?
人気ブランドのタトラスですが、値段が高めでなかなか買う勇気が出ない…という方も多いと思います。または、少し違ったアイテムで周りとかぶりたくない・差をつけたい人もいるかもしれません。
憧れのブランドとテイストの似たもので、少し安く買えるものや、ちょっと差をつけられるものがあるならチェックしておきたいですよね。そこで今回は、タトラスに似たブランドをピックアップしました。
タトラスの兄弟/姉妹ブランド・セカンドライン
タトラスのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)は、次のとおりです。
セカンドライン名 | 特徴 |
---|---|
TATRAS R LINE | 2013年開始したハイエンドライン より高品質な素材を使用 |
REVEAL PROJECT | 2018年開始 日本の伝統工芸を取り入れた新ブランド |
タトラスに似たブランド
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
PYRENEX | タトラスより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | フランス | 男女 | 主に30代~50代 |
DESCENTE ALLTERRAIN | タトラスより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 幅広い |
PATAGONIA | タトラスより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | アメリカ | 男女 | 幅広い |
OUTDOOR PRODUCTS | タトラスより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | アメリカ | 男女 | 幅広い |
LOGOS | タトラスより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 幅広い |
以下では、タトラスに似たブランドで安く買えるブランドも含めどこで買えるのかをくわしく紹介します。
タトラス
\似たブランド5選/
PYRENEX:拘り抜いた良質なダウン

DESCENTE ALLTERRAIN:ハイスペックで洗練された雰囲気

PATAGONIA:都会的なライフスタイル

OUTDOOR PRODUCTS:実用的でスタイリッシュ

LOGOS:カジュアルで親しみやすい雰囲気

タトラスに似たブランド5選!デザインと価格で選ぶおすすめは?

タトラスに似たブランドは次の5つです。
- PYRENEX
- DESCENTE ALLTERRAIN
- PATAGONIA
- OUTDOOR PRODUCTS
- LOGOS
それぞれみていきましょう。
1.PYRENEX:拘り抜いた良質なダウン

PYRENEXは、1859年にアベル・クラボスによって設立されたフランスの高級ダウンブランドです。
フランス国内で厳選された羽毛を使用し、羽毛加工から製品製造まで一貫して自社で行う160年以上の歴史を持つダウンの総合メーカーです。長年使用できる高品質な製品は大人の男女から人気があります。
タトラスとPYRENEXの似ている点
- 洗練されたデザインと美しいシルエットを重視
- ダウンジャケットやダウンベストなど幅広いタイプのダウン製品
- 高品質のダウン、耐久性と軽量性を兼ね備えた素材
- 品質とデザイン性を重視する顧客層
タトラスとPYRENEXの違い
タトラス | PYRENEX | |
---|---|---|
設立者 | 坂尾正中 | アベル・クラボス |
設立年 | 2006年 | 1859年 |
設立国 | イタリア | フランス |
デザイン | 都会的でスマートなシルエット、都会的でファッション性の高いデザイン | ミニマルで都会的な印象、ボリューム感を抑えたデザイン |
製品 | ダウンジャケットを中心としたアパレル製品 | ダウン製品、寝具、アウトドア用品、アパレル製品 |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約50,000円〜200,000円 | ◎タトラスより比較的手頃 |

タトラスよりも値段を抑えられそう!

2.DESCENTE ALLTERRAIN:ハイスペックで洗練された雰囲気

DESCENTE ALLTERRAINは、2012年にデサントによって設立された日本のブランドです。
スポーツウェアの技術を活かしたハイスペックな製品と、時代を超えたデザインで、ファッション性と機能性を両立させたブランドとして人気を集めています。
タトラスとDESCENTE ALLTERRAINの似ている点
- 都会的でシンプルなデザイン
- ダウンジャケットが主力商品
- 高機能な素材にこだわっている
- 高品質で機能的なアウトドアウェアを求める層
タトラスとDESCENTE ALLTERRAINの違い
タトラス | DESCENTE ALLTERRAIN | |
---|---|---|
設立者 | 坂尾正中 | 株式会社デサント |
設立年 | 2006年 | 2012年 |
設立国 | イタリア | 日本 |
デザイン | 都会的でスマートなシルエット、都会的でファッション性の高いデザイン | 機能性を重視したシンプルで洗練されたデザイン |
製品 | ダウンジャケットを中心としたアパレル製品 | アウターウェア(水沢ダウン)、アウトドアスポーツウェアなど |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約50,000円〜200,000円 | ◎タトラスより比較的手頃 |

タトラスよりも値段を抑えられそう!

3.PATAGONIA:都会的なライフスタイル

PATAGONIAは、1973年にイヴォン・シュイナードによって設立されたアメリカのブランドです。
創業者自身がクライマーであることから、実用性と機能性に優れた製品を提供しています。デザイン性を取り入れたお洒落な色使いは、アウトドアだけでなくタウンユースとしても男女から人気が高いです。
タトラスとPATAGONIAの似ている点
- 機能性とお洒落な雰囲気を兼ね備えたデザイン
- ベストやジャケットなど幅広いアウターアイテム
- 撥水加工を施した高機能な素材
- アクティブなライフスタイルを持つ幅広い年齢層
タトラスとPATAGONIAの違い
タトラス | PATAGONIA | |
---|---|---|
設立者 | 坂尾正中 | イヴォン・シュイナード |
設立年 | 2006年 | 1973年 |
設立国 | イタリア | アメリカ |
デザイン | 都会的でスマートなシルエット、都会的でファッション性の高いデザイン | アウトドアに適した実用的でシンプルなデザイン |
製品 | ダウンジャケットを中心としたアパレル製品 | アウトドア衣料、キャンプ用品、バックパックなど |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約50,000円〜200,000円 | ◎タトラスより比較的手頃 |

タトラスよりも値段を抑えられそう!

4.OUTDOOR PRODUCTS:実用的でスタイリッシュ

OUTDOOR PRODUCTSは、1973年にアルトシュール兄弟によって設立されたアメリカのブランドです。
元々アウトドア用品メーカーとして始まり、現在ではカジュアルファッションとして、実用的でスタイリッシュなアイテムを求める幅広い年齢層から支持を得ています。
タトラスとOUTDOOR PRODUCTSの似ている点
- 実用的なデザイン、機能性を重視したデザイン
- アウトドアやカジュアルウェアを中心としたラインナップを展開
- 撥水加工などの機能性素材を採用
- 機能性を重視する幅広い年齢層
タトラスとOUTDOOR PRODUCTSの違い
タトラス | OUTDOOR PRODUCTS | |
---|---|---|
設立者 | 坂尾正中 | アルトシュール兄弟 |
設立年 | 2006年 | 1973年 |
設立国 | イタリア | アメリカ |
デザイン | 都会的でスマートなシルエット、都会的でファッション性の高いデザイン | 無駄を省いたシンプルかつスタイリッシュなデザイン |
製品 | ダウンジャケットを中心としたアパレル製品 | バッグ、カジュアルウェア、アンダーウェアなど |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約50,000円〜200,000円 | ◎タトラスより比較的手頃 |

タトラスよりも値段を抑えられそう!

5.LOGOS:カジュアルで親しみやすい雰囲気

LOGOSは、1953年に株式会社ロゴスコーポレーションによって設立された日本のブランドです。
キャンプやBBQの製品やウエアを展開する総合アウトドアブランドで、アウトドアシーンだけでなく、日常でも着用できるウエアを展開しています。家族や友人とのリンクコーデを楽しめることから大人から子供まで幅広い年齢層から愛用されています。
タトラスとLOGOSの似ている点
- 実用的な機能を持ったデザイン
- アウターを中心にカジュアルウェアなどのアパレル製品を展開
- 機能性と快適さを重視した素材選び
- 性別問わず幅広い年齢層
タトラスとLOGOSの違い
タトラス | LOGOS | |
---|---|---|
設立者 | 坂尾正中 | 株式会社ロゴスコーポレーション |
設立年 | 2006年 | 1953年 |
設立国 | イタリア | 日本 |
デザイン | 都会的でスマートなシルエット、都会的でファッション性の高いデザイン | 万人受けするデザイン、山や太陽などの自然をイメージしたデザイン |
製品 | ダウンジャケットを中心としたアパレル製品 | アウトドアギア、アパレルなどのアウトドアに関する製品 |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約50,000円〜200,000円 | ◎タトラスより比較的手頃 |

タトラスよりも値段を抑えられそう!

タトラスに似たブランドはどこで買える?売ってる場所は?
PYRENEX | DESCENTE ALLTERRAIN | PATAGONIA | OUTDOOR PRODUCTS | LOGOS | |
---|---|---|---|---|---|
実店舗(日本) | あり | あり | あり | あり | あり |
公式通販 | あり | あり | あり | あり | あり |
Amazon | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | あり |
楽天 | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
メルカリ | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
タトラスに似たブランドはどこで買えるのか、売っている場所を調べてみました。
店舗・公式通販で購入する
タトラスに似たブランドの商品を定価で買うなら、店舗・公式通販があるならそこで買うのがおすすめです。

店舗・公式だから安心できるよね!
しかし、店舗や公式で購入するのは売り切れになっていたり、定価より安く買えなかったりするのがネックですよね。
その際は、店舗や公式以外のネット通販やフリマサイトがおすすめです。

Amazonや楽天はセール時期で安く買えたり、ポイント還元があったりしてお得だよね!
ただし実店舗や公式オンラインショップでの購入以外では偽物もある可能性があるので、販売者情報や口コミなどを事前に確認してから購入するとよいでしょう。
Amazonで購入する

タトラスに似たブランドがAmazonで売っている場合、買うならプライム会員になるとよりお得です。
- 対象商品は低額でも配送料無料
- 翌日配送が使え届くまでが速い
- 会員以外の人より早くタイムセールに参加できる
楽天で購入する

タトラスに似たブランドが楽天で売っている場合、買うならタイミングをセール時期やポイント還元の時期に合わせるとよりお得です。
楽天市場の定期的なセール・イベント情報
セール | 開催時期 | 特典例 |
---|---|---|
楽天スーパーセール | 年4回(3•6•9•12月) | ・数万点以上の商品が最大半額以下 ・複数ショップ買い回りでポイント還元率アップ |
お買い物マラソン | ほぼ毎月 | 買い回り数に応じてポイント還元率アップ |
ワンダフルデー | 毎月1日 | ・エントリー後に購入するとポイント3倍 ・限定クーポンが配られる |
5と0のつく日キャンペーン | 毎月5•10•15•20•25•30日 | 楽天カード所有者はポイントが多く獲得可能 |
▶︎楽天ポイント セール情報まとめも参考にしてみてください。
メルカリで購入する

タトラスに似たブランドの商品がメルカリで売っている場合、相手はショップではなく一般の方も販売者となります。
そのため、事前に商品の状態や説明をよく確認したり、出品者の評価や過去の取引実績も参考にしたりして慎重に選ぶのがよいでしょう。
なかには偽物が潜んでいたり、正規価格よりも値段を不当に上げて販売されていることもあるため注意が必要です。
タトラスの特徴3つ!似た兄弟姉妹ブランド・セカンドラインはあり
最後に、タトラスの特徴と関連ブランドをみていきましょう。
タトラスの特徴
タトラスはこんなブランド
- ポーランド産ホワイトグースダウン使用し、800フィルパワーの高い保温性
- ドレッシーダウンと呼ばれるほど洗練されたデザインを実現
- カジュアルからフォーマル幅広いシーンで着用できる都会的なデザイン

タトラスは、2006年にイタリアのミラノで誕生したファッションブランドです。デザイン性と機能性を両立させた上質なアウターブランドとして、特にダウンジャケットで高い評価を得ています。
ダウンの特徴として、ポーランド産ホワイトグースダウンを使用し、ダウン90%、フェザー10%の贅沢な混率で800フィルパワーを誇っています。質の高いダウンを使用しているので、少ない量でも暖かく保温性と軽量性に優れています。
表地にウールや高級ナイロンを使用し、ボリュームを抑えた細身で上品なシルエットは、カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンで着用できるので大人な着こなしに適した上質なアイテムです。

着ぶくれ感を抑え、スッキリとした印象を与えてくれるんだって!
■タトラスの商品情報
ブランド名 | タトラス |
---|---|
設立国 | イタリア |
購入方法 | ・タトラスの公式通販 ・Amazon、楽天などのネット通販 ・メルカリ、ラクマなどフリマアプリ |
価格相場 | 33,436円 参考:Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)等のタトラスのオークション売買情報 |
セカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はあるか
タトラスのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)は、次のとおりです。
セカンドライン名 | 特徴 |
---|---|
TATRAS R LINE | 2013年開始したハイエンドライン より高品質な素材を使用 |
REVEAL PROJECT | 2018年開始 日本の伝統工芸を取り入れた新ブランド |
まとめ:タトラスに似たブランドを賢く選んで楽しもう

タトラスに似たブランド5つをもう一度振り返ってみましょう。
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
PYRENEX | タトラスより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | フランス | 男女 | 主に30代~50代 |
DESCENTE ALLTERRAIN | タトラスより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 幅広い |
PATAGONIA | タトラスより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | アメリカ | 男女 | 幅広い |
OUTDOOR PRODUCTS | タトラスより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | アメリカ | 男女 | 幅広い |
LOGOS | タトラスより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 幅広い |
今回紹介した5つのブランドは、タトラスと比較して安価な価格帯です。どのブランドも機能性や実用性を重視しているので、タトラスよりも手頃なアイテムを探している方にピッタリだと思います。
ぜひ気に入ったデザインのアイテムを探してみてください。