
しまむらのアイテムが欲しいけど買おうか迷う…!似たブランドはある?
人気ブランドのしまむらですが、値段が高めでなかなか買う勇気が出ない…という方も多いと思います。または、少し違ったアイテムで周りとかぶりたくない・差をつけたい人もいるかもしれません。
憧れのブランドとテイストの似たもので、少し安く買えるものや、ちょっと差をつけられるものがあるならチェックしておきたいですよね。そこで今回は、しまむらに似たブランドをピックアップしました。
しまむらの兄弟/姉妹ブランド・セカンドライン
しまむらのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)は、次のとおりです。
セカンドライン名 | 特徴 |
---|---|
monoso(モノソ) | しまむらで販売。大人サイズやキッズサイズのTシャツなど展開。 |
Ange Charme - Tout le monde - | 辻希美プロデュース「Ange Charme」としまむらのコラボによるセカンドライン。レディース・キッズ展開。 |
Luxe(リュクス) | 田中里奈プロデュースの新セカンドライン。しまむらオンライン限定で展開。 |
バースデイ | しまむらグループのベビー・子供用品専門店。 |
しまむらに似たブランド
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
avail | しまむらと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 主に10代~30代 |
Sanki | しまむらより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 幅広い |
GU | しまむらと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 主に10代~30代 |
パシオス | しまむらより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 幅広い |
GRL | しまむらと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に10代~30代 |
以下では、しまむらに似たブランドで安く買えるブランドも含めどこで買えるのかをくわしく紹介します。
しまむら
\似たブランド5選/
avail:最新トレンドやコラボ商品が人気

Sanki:掘り出し物探しの楽しさが魅力
GU:「ファッションを、もっと自由に。」がコンセプト

パシオス:キャラクター商品が子どもたちに人気

GRL:9999円以下で全身揃うファストファッションブランド
- room306に似てるブランド5選!セカンドラインはある?高いならコレ!
- ユアーズに似てるブランド5選!安っぽい?セカンドラインはある?
しまむらに似たブランド5選!デザインと価格で選ぶおすすめは?

しまむらに似たブランドは次の5つです。
- avail
- Sanki
- GU
- パシオス
- GRL
それぞれみていきましょう。
1.avail:最新トレンドやコラボ商品が人気

availは、1996年に株式会社しまむら(しまむらグループ)によって設立された日本のブランドです。
手頃な価格と豊富な商品ラインナップが幅広い若年層に支持されています.
しまむらとavailの似ている点
- プチプラで流行を取り入れやすいデザイン
- レディース・メンズ・キッズの衣料品や、バッグ・靴・アクセサリーなどのファッション雑貨を幅広く扱っている
- どちらも低価格帯を実現するため、ポリエステルやコットンなどのベーシックな素材を中心に使用
- 10代後半~30代の若年層を中心に、幅広い世代の女性・男性に支持
しまむらとavailの違い
しまむら | avail | |
---|---|---|
設立者 | 株式会社しまむら | 株式会社しまむら |
設立年 | 1953年 | 1996年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | 幅広い年齢層向けのカジュアル・ベーシック・実用的デザイン。大人女子やファミリー向けも多い | 10~30代向けのトレンド重視・ファッション性の高いデザイン。ガーリー、ストリート系など多様 |
製品 | レディース・メンズ・キッズ衣料、バッグ、靴、寝具、タオル、生活雑貨など | レディース・メンズ衣料、靴、バッグ、アクセサリーなど |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約800円~5,000円 | ◎しまむらと同じくらい |

価格帯はしまむらとあまり変わらなそう…!

2.Sanki:掘り出し物探しの楽しさが魅力

Sankiは、1956年に株式会社三喜によって設立された日本のブランドです。
地域密着型で、地元のニーズに合わせた品揃えや接客を重視しています。ロードサイド型の大型店舗が多く、店内は広く商品点数も多いため人気があります。裁縫グッズや布地の取り扱いが豊富なのも特徴です。
しまむらとSankiの似ている点
- トレンドを意識した今風のデザイン
- 「掘り出し物」が見つかる楽しさがあり、低価格で多様なアイテムが揃う
- 特別高級な素材ではなく、普段使いしやすい軽めの素材や扱いやすい生地が多い
- 特に主婦層やファミリー層、コスパ重視の人たちに人気
しまむらとSankiの違い
しまむら | Sanki | |
---|---|---|
設立者 | 株式会社しまむら | 株式会社三喜 |
設立年 | 1953年 | 1956年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | 幅広い年齢層向けのカジュアル・ベーシック・実用的デザイン。大人女子やファミリー向けも多い | シンプルで実用的、今風のデザイン |
製品 | レディース・メンズ・キッズ衣料、バッグ、靴、寝具、タオル、生活雑貨など | 衣料品全般、下着、靴、手芸用品(布・裁縫グッズ)、雑貨など |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約800円~5,000円 | ◎しまむらより比較的手頃 |

しまむらよりも値段を抑えられそう!
3.GU:「ファッションを、もっと自由に。」がコンセプト

GUは、2006年に株式会社ファーストリテイリングによって設立された日本のブランドです。
トレンドアイテムの投入サイクルが早く、ユニクロよりもさらに安価な価格設定で若者や学生を中心に幅広い世代に人気です。
しまむらとGUの似ている点
- トレンドを意識したデザインが豊富
- レディース、メンズ、キッズなど家族全員向けの衣料品を幅広く展開
- 機能性とコスパを重視した素材選び
- コスパ重視でトレンドを楽しみたい人たちが愛用
しまむらとGUの違い
しまむら | GU | |
---|---|---|
設立者 | 株式会社しまむら | 株式会社ファーストリテイリング |
設立年 | 1953年 | 2006年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | 幅広い年齢層向けのカジュアル・ベーシック・実用的デザイン。大人女子やファミリー向けも多い | トレンド重視 細身・洗練・高見えアイテムが多い |
製品 | レディース・メンズ・キッズ衣料、バッグ、靴、寝具、タオル、生活雑貨など | 衣料品(レディース・メンズ・キッズ)、靴、服飾雑貨 |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約800円~5,000円 | ◎しまむらと同じくらい |

価格帯はしまむらとあまり変わらなそう…!

4.パシオス:キャラクター商品が子どもたちに人気

パシオスは、1997年に株式会社田原屋(たわらや)によって設立された日本のブランドです。
セールや割引が頻繁にあり、プチプラで人気キャラクター商品や季節に合った衣料を幅広く揃え、家族全員が利用しやすいお店として人気があります。
しまむらとパシオスの似ている点
- 「かわいい」「シンプル」「ガーリー」「ベーシック」など幅広いテイストが揃っている
- 季節商品やキャラクターコラボ商品も豊富
- 吸汗速乾や接触冷感など、機能性素材を使った商品も展開
- 主婦・ファミリー層、コスパ重視の層に人気
しまむらとパシオスの違い
しまむら | パシオス | |
---|---|---|
設立者 | 株式会社しまむら | 株式会社田原屋(たわらや) |
設立年 | 1953年 | 1997年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | 幅広い年齢層向けのカジュアル・ベーシック・実用的デザイン。大人女子やファミリー向けも多い | ベーシック・庶民的・実用的でシンプルなものが中心 |
製品 | レディース・メンズ・キッズ衣料、バッグ、靴、寝具、タオル、生活雑貨など | 衣料品全般、インナー、靴、バッグ、寝具、インテリア雑貨など |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約800円~5,000円 | ◎しまむらより比較的手頃 |

しまむらよりも値段を抑えられそう!

5.GRL:9999円以下で全身揃うファストファッションブランド

GRLは、2007年に株式会社Gioによって設立された日本のブランドです。
プチプラながら「高見え」するアイテムが多く、学生や新社会人などファッションに敏感でコストパフォーマンスを重視する層から人気があります。
しまむらとGRLの似ている点
- かわいい・フェミニン・ガーリー系のアイテムが多く、流行を手軽に楽しめる
- レディースファッションを中心に、トップス・ボトムス・ワンピース・アウター・バッグ・靴など幅広いアイテム
- プチプラ価格帯に合わせた一般的な素材(ポリエステルや綿など)を使用
- 10代~20代の若い女性を中心に、トレンドやコスパを重視する層から人気
しまむらとGRLの違い
しまむら | GRL | |
---|---|---|
設立者 | 株式会社しまむら | 株式会社Gio |
設立年 | 1953年 | 2007年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | 幅広い年齢層向けのカジュアル・ベーシック・実用的デザイン。大人女子やファミリー向けも多い | トレンド特化 フェミニン・ガーリー・韓国系など旬重視 |
製品 | レディース・メンズ・キッズ衣料、バッグ、靴、寝具、タオル、生活雑貨など | トップス・ボトムス・ワンピ・靴・バッグなど |
対象 | 男女両方 | 主に女性向け |
価格帯 | 約800円~5,000円 | ◎しまむらと同じくらい |

価格帯はしまむらとあまり変わらなそう…!
しまむらに似たブランドはどこで買える?売ってる場所は?
avail | Sanki | GU | パシオス | GRL | |
---|---|---|---|---|---|
実店舗(日本) | あり | あり | あり | あり | なし |
公式通販 | あり | あり | あり | あり | あり |
Amazon | 売ってない | 売ってない | 売ってない | 売ってる | あり |
楽天 | 売ってる | 売ってない | 売ってる | 売ってない | 売ってる |
メルカリ | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
しまむらに似たブランドはどこで買えるのか、売っている場所を調べてみました。
店舗・公式通販で購入する
しまむらに似たブランドの商品を定価で買うなら、店舗・公式通販があるならそこで買うのがおすすめです。

店舗・公式だから安心できるよね!
しかし、店舗や公式で購入するのは売り切れになっていたり、定価より安く買えなかったりするのがネックですよね。
その際は、店舗や公式以外のネット通販やフリマサイトがおすすめです。

Amazonや楽天はセール時期で安く買えたり、ポイント還元があったりしてお得だよね!
ただし実店舗や公式オンラインショップでの購入以外では偽物もある可能性があるので、販売者情報や口コミなどを事前に確認してから購入するとよいでしょう。
Amazonで購入する

しまむらに似たブランドがAmazonで売っている場合、買うならプライム会員になるとよりお得です。
- 対象商品は低額でも配送料無料
- 翌日配送が使え届くまでが速い
- 会員以外の人より早くタイムセールに参加できる
楽天で購入する

しまむらに似たブランドが楽天で売っている場合、買うならタイミングをセール時期やポイント還元の時期に合わせるとよりお得です。
楽天市場の定期的なセール・イベント情報
セール | 開催時期 | 特典例 |
---|---|---|
楽天スーパーセール | 年4回(3•6•9•12月) | ・数万点以上の商品が最大半額以下 ・複数ショップ買い回りでポイント還元率アップ |
お買い物マラソン | ほぼ毎月 | 買い回り数に応じてポイント還元率アップ |
ワンダフルデー | 毎月1日 | ・エントリー後に購入するとポイント3倍 ・限定クーポンが配られる |
5と0のつく日キャンペーン | 毎月5•10•15•20•25•30日 | 楽天カード所有者はポイントが多く獲得可能 |
▶︎楽天ポイント セール情報まとめも参考にしてみてください。
メルカリで購入する

しまむらに似たブランドの商品がメルカリで売っている場合、相手はショップではなく一般の方も販売者となります。
そのため、事前に商品の状態や説明をよく確認したり、出品者の評価や過去の取引実績も参考にしたりして慎重に選ぶのがよいでしょう。
なかには偽物が潜んでいたり、正規価格よりも値段を不当に上げて販売されていることもあるため注意が必要です。
しまむらの特徴3つ!似た兄弟姉妹ブランド・セカンドラインはあり
最後に、しまむらの特徴と関連ブランドをみていきましょう。
しまむらの特徴
しまむらはこんなブランド
- ファストファッションブランドとして認知されており、トレンドを取り入れたアイテムを低価格で提供
- 商品の回転が速く、店舗ごとに品揃えが異なるため、人とかぶりにくい
- サイズ展開が豊富(S~6Lまで)で、家族全員の衣料品が揃う
しまむらは、安さ・品揃え・トレンド感・利便性を兼ね備え、幅広い世代に支持される国民的ファッションブランドです。
驚きの低価格と、思わぬ掘り出し物が見つかる「宝探し感覚」の買い物体験が魅力です。
「しまラー」と呼ばれる熱心なファン層も存在し、SNSやYouTubeなどでも注目を集めています。

インフルエンサーや有名ブランドとのコラボ商品も!
■しまむらの商品情報
ブランド名 | しまむら |
---|---|
設立国 | 日本 |
購入方法 | ・しまむらの公式通販 ・Amazon、楽天などのネット通販 ・メルカリ、ラクマなどフリマアプリ |
価格相場 | 2,100円 参考:Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)等のしまむらのオークション売買情報 |
セカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はあるか
しまむらのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)は、次のとおりです。
セカンドライン名 | 特徴 |
---|---|
monoso(モノソ) | しまむらで販売。大人サイズやキッズサイズのTシャツなど展開。 |
Ange Charme - Tout le monde - | 辻希美プロデュース「Ange Charme」としまむらのコラボによるセカンドライン。レディース・キッズ展開。 |
Luxe(リュクス) | 田中里奈プロデュースの新セカンドライン。しまむらオンライン限定で展開。 |
バースデイ | しまむらグループのベビー・子供用品専門店。 |
まとめ:しまむらに似たブランドを賢く選んで楽しもう

しまむらに似たブランド5つをもう一度振り返ってみましょう。
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
avail | しまむらと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 主に10代~30代 |
Sanki | しまむらより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 幅広い |
GU | しまむらと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 主に10代~30代 |
パシオス | しまむらより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 幅広い |
GRL | しまむらと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に10代~30代 |
どのブランドもトレンドを意識した今風のデザインのアイテムがプチプラで手に入ります。
手頃な価格でトレンドファッションを楽しめ、家族全員が利用できるブランドが多いので、ぜひ気に入ったデザインのアイテムを探してみてください。