
サロモンのアイテムが欲しいけど高くて手が出ない…!似たブランドはある?
人気ブランドのサロモンですが、値段が高めでなかなか買う勇気が出ない…という方も多いと思います。または、少し違ったアイテムで周りとかぶりたくない・差をつけたい人もいるかもしれません。
憧れのブランドとテイストの似たもので、少し安く買えるものや、ちょっと差をつけられるものがあるならチェックしておきたいですよね。そこで今回は、サロモンに似たブランドをピックアップしました。
サロモンの兄弟/姉妹ブランド・セカンドライン
サロモンのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)は、次のとおりです。
セカンドライン名 | 特徴 |
---|---|
SALOMON ADVANCED | ファッション性を重視し、販路を限定した新ライン |
GNU | サロモンの親会社であるアメアスポーツコーポレーションが所有するマービン社が展開するブランド |
サロモンに似たブランド
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
ASICS | サロモンより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 幅広い |
HOKA ONE ONE | サロモンより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | フランス | 男女 | 幅広い |
Merrell | サロモンより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | アメリカ | 男女 | 主に30代~50代 |
KARHU | サロモンより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | フィンランド | 男女 | 主に30代~50代 |
以下では、サロモンに似たブランドで安く買えるブランドも含めどこで買えるのかをくわしく紹介します。
サロモン
\似たブランド4選/
ASICS:「健康な身体に健全な精神あれかし」が理念

HOKA ONE ONE:パフォーマンスとスタイルを両立させた革新的なシューズブランド

Merrell:高品質で機能的なアウトドアシューズ

KARHU:フィンランド発のスポーツブランド

サロモンに似たブランド4選!デザインと価格で選ぶおすすめは?

サロモンに似たブランドは次の5つです。
- ASICS
- HOKA ONE ONE
- Merrell
- KARHU
それぞれみていきましょう。
1.ASICS:「健康な身体に健全な精神あれかし」が理念

ASICSは、1949年に鬼塚喜八郎によって設立された日本のブランドです。
スポーツシューズ、特にランニングシューズに注力しており、スポーツ性能とファッション性を両立させたブランドとして人気があります。
サロモンとASICSの似ている点
- スポーツシューズをベースに機能性とファッション性を両立させたデザイン
- スニーカーを中心に、ランニングシューズやトレイルランニングシューズを展開
- 快適な履き心地を追求した衝撃吸収材を使用
- スポーツ愛好家やアウトドア愛好家だけでなく、ファッション志向の人々にも人気
サロモンとASICSの違い
サロモン | ASICS | |
---|---|---|
設立者 | フランソワ・サロモン | 鬼塚喜八郎 |
設立年 | 1947年 | 1948年 |
設立国 | フランス | 日本 |
デザイン | アウトドア・トレイル志向、機能性とファッション性を融合したデザイン | スポーツ性能を重視しながらもファッション性も向上させたデザイン |
製品 | スキー用品、アウトドアシューズ、ランニングシューズ、アパレル製品 | ランニングシューズ、スポーツウェア、アスレチックシューズ |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約10,000円~40,000円 | ◎サロモンより比較的手頃 |

サロモンよりも値段を抑えられそう!

2.HOKA ONE ONE:パフォーマンスとスタイルを両立させた革新的なシューズブランド

HOKA ONE ONEは、2009年にジャン・リュック・ディアードとニコラス・マーモッドによって設立されたフランスのブランドです。
マシュマロのような新感覚で快適な走行体験ができる設計でありつつ、インパクトのあるファッション性のあるデザインでスポーツシーンだけでなくファッション界でも人気があります。
サロモンとHOKA ONE ONEの似ている点
- ボリュームのあるソールデザインが特徴的
- スニーカーが主力商品でランニングシューズやトレイルランニングシューズ等
- 軽量性と耐久性を両立させた素材を使用
- 機能性とスタイルの両立を求める都市部の若者や、アウトドア愛好家から支持
サロモンとHOKA ONE ONEの違い
サロモン | HOKA ONE ONE | |
---|---|---|
設立者 | フランソワ・サロモン | ジャン・リュック・ディアード、ニコラス・マーモッド |
設立年 | 1947年 | 2009年 |
設立国 | フランス | フランス |
デザイン | アウトドア・トレイル志向、機能性とファッション性を融合したデザイン | 厚底ソールが特徴的で、90年代風のレトロ要素を含むデザイン |
製品 | スキー用品、アウトドアシューズ、ランニングシューズ、アパレル製品 | 主にランニングシューズ、トレイルランニングシューズ |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約10,000円~40,000円 | ◎サロモンより比較的手頃 |

サロモンよりも値段を抑えられそう!

3.Merrell:高品質で機能的なアウトドアシューズ

Merrellは、1981年にランディ・メレル、クラーク・マティス、そしてジョン・シュバイツァーによって設立されたアメリカのブランドです。
当初はハイキングブーツの製造から始まり、現在では様々なアウトドアシューズを展開しており、足の形に合わせた設計で、長時間の使用でも疲れにくいフィット感が人気です。
サロモンとMerrellの似ている点
- 機能性を重視したスタイリッシュなデザイン
- トレッキングシューズやハイキングブーツが主力商品
- ゴアテックス素材を採用した防水・透湿性の高い素材を使用
- アウトドア愛好家はもちろんタウンユースでも使用できるデザイン性から、幅広い年齢層に愛用
サロモンとMerrellの違い
サロモン | Merrell | |
---|---|---|
設立者 | フランソワ・サロモン | クラーク・マティス、ランディ・メレル、ジョン・シュバイツァー |
設立年 | 1947年 | 1981年 |
設立国 | フランス | アメリカ |
デザイン | アウトドア・トレイル志向、機能性とファッション性を融合したデザイン | 機能性とスタイルのバランスを重視しつつアウトドア向けのデザイン |
製品 | スキー用品、アウトドアシューズ、ランニングシューズ、アパレル製品 | アウトドアシューズ、ハイキングブーツ、カジュアルシューズ |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約10,000円~40,000円 | ◎サロモンより比較的手頃 |

サロモンよりも値段を抑えられそう!

4.KARHU:フィンランド発のスポーツブランド

KARHUは、1916年にAb Sportartiklar Oyによって設立されたフィンランドのブランドです。
北欧らしい鮮やかなカラーリングとレトロ感のあるデザインが特徴で、軽量でクッション性に優れたシューズは、ジョギングやタウンユースとして人気があります。
サロモンとKARHUの似ている点
- 機能性とデザイン性を兼ね備えたデザイン
- 主にランニングシューズやトレイルランニングシューズを展開
- 軽量性と通気性を重視した素材
- アウトドア愛好者やランナー、タウンユース目的のファッション層にも人気
サロモンとKARHUの違い
サロモン | KARHU | |
---|---|---|
設立者 | フランソワ・サロモン | Ab Sportartiklar Oy |
設立年 | 1947年 | 1916年 |
設立国 | フランス | フィンランド |
デザイン | アウトドア・トレイル志向、機能性とファッション性を融合したデザイン | 北欧らしいミニマルで洗練されたデザイン。レトロ感と現代的な要素を融合させたスタイル |
製品 | スキー用品、アウトドアシューズ、ランニングシューズ、アパレル製品 | 主にランニングシューズ、トレイルランニングシューズ、一部アパレル |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約10,000円~40,000円 | ◎サロモンより比較的手頃 |

サロモンよりも値段を抑えられそう!

サロモンに似たブランドはどこで買える?売ってる場所は?
ASICS | HOKA ONE ONE | Merrell | KARHU | |
---|---|---|---|---|
実店舗(日本) | あり | あり | あり | なし |
公式通販 | あり | あり | あり | あり |
Amazon | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
楽天 | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
メルカリ | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってない |
サロモンに似たブランドはどこで買えるのか、売っている場所を調べてみました。
店舗・公式通販で購入する
サロモンに似たブランドの商品を定価で買うなら、店舗・公式通販があるならそこで買うのがおすすめです。

店舗・公式だから安心できるよね!
しかし、店舗や公式で購入するのは売り切れになっていたり、定価より安く買えなかったりするのがネックですよね。
その際は、店舗や公式以外のネット通販やフリマサイトがおすすめです。

Amazonや楽天はセール時期で安く買えたり、ポイント還元があったりしてお得だよね!
ただし実店舗や公式オンラインショップでの購入以外では偽物もある可能性があるので、販売者情報や口コミなどを事前に確認してから購入するとよいでしょう。
Amazonで購入する

サロモンに似たブランドがAmazonで売っている場合、買うならプライム会員になるとよりお得です。
- 対象商品は低額でも配送料無料
- 翌日配送が使え届くまでが速い
- 会員以外の人より早くタイムセールに参加できる
楽天で購入する

サロモンに似たブランドが楽天で売っている場合、買うならタイミングをセール時期やポイント還元の時期に合わせるとよりお得です。
楽天市場の定期的なセール・イベント情報
セール | 開催時期 | 特典例 |
---|---|---|
楽天スーパーセール | 年4回(3•6•9•12月) | ・数万点以上の商品が最大半額以下 ・複数ショップ買い回りでポイント還元率アップ |
お買い物マラソン | ほぼ毎月 | 買い回り数に応じてポイント還元率アップ |
ワンダフルデー | 毎月1日 | ・エントリー後に購入するとポイント3倍 ・限定クーポンが配られる |
5と0のつく日キャンペーン | 毎月5•10•15•20•25•30日 | 楽天カード所有者はポイントが多く獲得可能 |
▶︎楽天ポイント セール情報まとめも参考にしてみてください。
メルカリで購入する

サロモンに似たブランドの商品がメルカリで売っている場合、相手はショップではなく一般の方も販売者となります。
そのため、事前に商品の状態や説明をよく確認したり、出品者の評価や過去の取引実績も参考にしたりして慎重に選ぶのがよいでしょう。
なかには偽物が潜んでいたり、正規価格よりも値段を不当に上げて販売されていることもあるため注意が必要です。
サロモンの特徴3つ!似た兄弟姉妹ブランド・セカンドラインはありなし
最後に、サロモンの特徴と関連ブランドをみていきましょう。
サロモンの特徴
サロモンはこんなブランド
- 高機能性で、高いパフォーマンスと快適さを提供
- 「脱王道」と呼ばれる個性的なデザイン
- 独自開発のアウトソールなど、革新的なテクノロジーの追求

サロモンは元々はスキーやスノーボード、トレイルランニング、ハイキングなどのアウトドアスポーツ用品を主に取り扱っておりましたが、ファッション業界でも注目されているブランドです。
特にスニーカーは、高い機能性とユニークなデザインを兼ね備えた「違いが分かる大人のスニーカー」としてファッション業界やモードブランドからも高い支持を得ています。

都会的な印象を与える洗練されたシルエットが特徴なんだって!
■サロモンの商品情報
ブランド名 | サロモン |
---|---|
設立国 | フランス |
購入方法 | ・サロモンの公式通販 ・Amazon、楽天などのネット通販 ・メルカリ、ラクマなどフリマアプリ |
価格相場 | 15,887円 参考:Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)等のサロモンのオークション売買情報 |
セカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はあるか
サロモンのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)は、次のとおりです。
セカンドライン名 | 特徴 |
---|---|
SALOMON ADVANCED | ファッション性を重視し、販路を限定した新ライン |
GNU | サロモンの親会社であるアメアスポーツコーポレーションが所有するマービン社が展開するブランド |
まとめ:サロモンに似たブランドを賢く選んで楽しもう

サロモンに似たブランド5つをもう一度振り返ってみましょう。
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
ASICS | サロモンより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 幅広い |
HOKA ONE ONE | サロモンより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | フランス | 男女 | 幅広い |
Merrell | サロモンより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | アメリカ | 男女 | 主に30代~50代 |
KARHU | サロモンより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | フィンランド | 男女 | 主に30代~50代 |
ASICS、HOKA ONE ONE、Merrell、KARHUはどれもサロモンより比較的安価ですので、サロモンより手が届きやすく、検討しやすいと思います。。
ぜひ気に入ったデザインのアイテムを探してみてください。