
マリメッコのアイテムが欲しいけど高くて手が出ない…!似たブランドはある?
人気ブランドのマリメッコですが、値段が高めでなかなか買う勇気が出ない…という方も多いと思います。または、少し違ったアイテムで周りとかぶりたくない・差をつけたい人もいるかもしれません。
憧れのブランドとテイストの似たもので、少し安く買えるものや、ちょっと差をつけられるものがあるならチェックしておきたいですよね。そこで今回は、マリメッコに似たブランドをピックアップしました。
マリメッコの兄弟/姉妹ブランド・セカンドライン
調べたところ、マリメッコのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はありませんでした。
マリメッコに似たブランド
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
フラボア (FRAPBOIS) | マリメッコと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 主に20代~40代 |
アイアムアイ (I am I) | マリメッコと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 不明 | 主に女性 | 主に20代~40代 |
メルシーボークー (merci beaucoup) | マリメッコと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に20代~40代 |
ツモリチサト (Tsumori Chisato) | マリメッコより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に20代~50代 |
以下では、マリメッコに似たブランドで安く買えるブランドも含めどこで買えるのかをくわしく紹介します。
マリメッコ
\似たブランド4選/
フラボア (FRAPBOIS):遊び心あるリラックスカジュアル
アイアムアイ (I am I):個性的でユニークなデザイン

メルシーボークー (merci beaucoup):楽しく気取らない独創的スタイル

ツモリチサト (Tsumori Chisato):夢とファンタジー溢れるデザイン

マリメッコに似たブランド4選!デザインと価格で選ぶおすすめは?

マリメッコに似たブランドは次の4つです。
- フラボア (FRAPBOIS)
- アイアムアイ (I am I)
- メルシーボークー (merci beaucoup)
- ツモリチサト (Tsumori Chisato)
それぞれみていきましょう。
1.フラボア (FRAPBOIS):遊び心あるリラックスカジュアル

フラボア (FRAPBOIS)は、2001年に宇津木えりによって設立された日本のブランドです。
「大人げない大人の服」をコンセプトに、リラックスしたデイリーウェアを提案する。ジェンダーレスなデザインや、クリエイティブなコラボレーションが特徴で人気があります。
マリメッコとフラボア (FRAPBOIS)の似ている点
- 遊び心のあるデザイン を採用し、大胆な色使いやユニークなシルエットが特徴
- 主にアパレルを中心にリラックスした日常使いできるファッションを展開
- 高品質な素材を使用し、 肌触りの良さや快適さを重視
- 30代~50代のファッション好きが支持
マリメッコとフラボア (FRAPBOIS)の違い
マリメッコ | フラボア (FRAPBOIS) | |
---|---|---|
設立者 | Armi Ratia, Viljo Ratia | 宇津木えり |
設立年 | 1951年 | 2001年 |
設立国 | フィンランド | 日本 |
デザイン | 大胆なグラフィックデザイン | リラックスウェア、ジェンダーレス |
製品 | アパレル、テーブルウェア、日用品 | レディース・メンズアパレル |
対象 | 主に女性向け | 男女両方 |
価格帯 | 約1万円〜5万円 | ◎マリメッコと同じくらい |

価格帯はマリメッコとあまり変わらなそう…!
2.アイアムアイ (I am I):個性的でユニークなデザイン

アイアムアイ (I am I)は、調べたところ現時点では情報が見当たりませんでした。
少年のようなあどけなさと強さを表現したデザインで人気があります。
マリメッコとアイアムアイ (I am I)の似ている点
- 個性的で可愛らしいデザインが特徴
- アパレルをメインに展開し、カジュアルウェアが充実
- 着心地の良さを重視
- 若い世代(特に20代~30代)のファッション感度の高い人々が支持
マリメッコとアイアムアイ (I am I)の違い
マリメッコ | アイアムアイ (I am I) | |
---|---|---|
設立者 | Armi Ratia, Viljo Ratia | 不明 |
設立年 | 1951年 | 不明 |
設立国 | フィンランド | 不明 |
デザイン | 大胆なグラフィックデザイン | 少年のようなあどけなさと強さを持つデザイン |
製品 | アパレル、テーブルウェア、日用品 | アパレル(主にオンライン) |
対象 | 主に女性向け | 主に女性向け |
価格帯 | 約1万円〜5万円 | ◎マリメッコと同じくらい |

価格帯はマリメッコとあまり変わらなそう…!

3.メルシーボークー (merci beaucoup):楽しく気取らない独創的スタイル
メルシーボークー (merci beaucoup)は、2006年に宇津木えりによって設立された日本のブランドです。
「清く・楽しく・美しく」をコンセプトに、主張はあるが気どらない、遊び心のあるデザインが特徴です。2020-21年秋冬シーズンをもってブランドを休止しています。
マリメッコとメルシーボークー (merci beaucoup)の似ている点
- カジュアルでリラックス感のあるデザイン
- アパレルが中心で、 ゆったりしたシルエットのアイテム
- 動きやすく快適な着心地を意識している
- 幅広い年齢層(20代~50代)が支持
マリメッコとメルシーボークー (merci beaucoup)の違い
マリメッコ | メルシーボークー (merci beaucoup) | |
---|---|---|
設立者 | Armi Ratia, Viljo Ratia | 宇津木えり |
設立年 | 1951年 | 2006 |
設立国 | フィンランド | 日本 |
デザイン | 大胆なグラフィックデザイン | カラフルなプリント、装飾 |
製品 | アパレル、テーブルウェア、日用品 | レディースアパレル |
対象 | 主に女性向け | 主に女性向け |
価格帯 | 約1万円〜5万円 | ◎マリメッコと同じくらい |

価格帯はマリメッコとあまり変わらなそう…!

4.ツモリチサト (Tsumori Chisato):夢とファンタジー溢れるデザイン

ツモリチサト (Tsumori Chisato)は、1990年に津森千里によって設立された日本のブランドです。
独創的なデザインが特徴で、ファンタジー性と可愛らしさを兼ね備えたファッションアイテムとして人気があります。
マリメッコとツモリチサト (Tsumori Chisato)の似ている点
- カラフルでファンタジックなデザインが特徴
- アパレルだけでなく、バッグや財布などファッション雑貨も展開
- 素材にこだわっている
- 20代~50代の特に個性的なデザインが好きな女性が支持
マリメッコとツモリチサト (Tsumori Chisato)の違い
マリメッコ | ツモリチサト (Tsumori Chisato) | |
---|---|---|
設立者 | Armi Ratia, Viljo Ratia | 津森千里 |
設立年 | 1951年 | 1990年 |
設立国 | フィンランド | 日本 |
デザイン | 大胆なグラフィックデザイン | ファンタジー性と可愛らしいデザイン |
製品 | アパレル、テーブルウェア、日用品 | レディース・メンズアパレル、財布など |
対象 | 主に女性向け | 主に女性向け |
価格帯 | 約1万円〜5万円 | ◎マリメッコより比較的高価 |

価格帯はマリメッコよりも高めかも…!

マリメッコに似たブランドはどこで買える?売ってる場所は?
フラボア (FRAPBOIS) | アイアムアイ (I am I) | メルシーボークー (merci beaucoup) | ツモリチサト (Tsumori Chisato) | |
---|---|---|---|---|
実店舗(日本) | あり | あり | あり | あり |
公式通販 | あり | あり | あり | あり |
Amazon | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
楽天 | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
メルカリ | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
マリメッコに似たブランドはどこで買えるのか、売っている場所を調べてみました。
店舗・公式通販で購入する
マリメッコに似たブランドの商品を定価で買うなら、店舗・公式通販があるならそこで買うのがおすすめです。

店舗・公式だから安心できるよね!
しかし、店舗や公式で購入するのは売り切れになっていたり、定価より安く買えなかったりするのがネックですよね。
その際は、店舗や公式以外のネット通販やフリマサイトがおすすめです。

Amazonや楽天はセール時期で安く買えたり、ポイント還元があったりしてお得だよね!
ただし実店舗や公式オンラインショップでの購入以外では偽物もある可能性があるので、販売者情報や口コミなどを事前に確認してから購入するとよいでしょう。
Amazonで購入する

マリメッコに似たブランドがAmazonで売っている場合、買うならプライム会員になるとよりお得です。
- 対象商品は低額でも配送料無料
- 翌日配送が使え届くまでが速い
- 会員以外の人より早くタイムセールに参加できる
楽天で購入する

マリメッコに似たブランドが楽天で売っている場合、買うならタイミングをセール時期やポイント還元の時期に合わせるとよりお得です。
楽天市場の定期的なセール・イベント情報
セール | 開催時期 | 特典例 |
---|---|---|
楽天スーパーセール | 年4回(3•6•9•12月) | ・数万点以上の商品が最大半額以下 ・複数ショップ買い回りでポイント還元率アップ |
お買い物マラソン | ほぼ毎月 | 買い回り数に応じてポイント還元率アップ |
ワンダフルデー | 毎月1日 | ・エントリー後に購入するとポイント3倍 ・限定クーポンが配られる |
5と0のつく日キャンペーン | 毎月5•10•15•20•25•30日 | 楽天カード所有者はポイントが多く獲得可能 |
▶︎楽天ポイント セール情報まとめも参考にしてみてください。
メルカリで購入する

マリメッコに似たブランドの商品がメルカリで売っている場合、相手はショップではなく一般の方も販売者となります。
そのため、事前に商品の状態や説明をよく確認したり、出品者の評価や過去の取引実績も参考にしたりして慎重に選ぶのがよいでしょう。
なかには偽物が潜んでいたり、正規価格よりも値段を不当に上げて販売されていることもあるため注意が必要です。
マリメッコの特徴3つ!似た兄弟姉妹ブランド・セカンドラインはなし
最後に、マリメッコの特徴と関連ブランドをみていきましょう。
マリメッコの特徴
マリメッコはこんなブランド
- カラフルで大胆なデザインが人気
- ファッションアイテムだけではない幅広い製品ラインナップを展開
- 北欧デザインのシンプルさと実用性を兼ね備えている

マリメッコは、カラフルで大胆なデザインが特徴で、特に「ウニッコ」柄などのユニークなプリントが世界的にも有名です。
ファッション(婦人服・紳士服・子供服)だけでなく、バッグ、インテリア用品、食器など幅広い製品を展開していて、多くの人々から支持されています。
シンプルで実用的な北欧デザインを取り入れ、環境に優しい素材や製造方法にもこだわっています。

マリメッコのデザインはシンプルだけど存在感抜群!
■マリメッコの商品情報
ブランド名 | マリメッコ |
---|---|
設立国 | フィンランド |
購入方法 | ・マリメッコの公式通販 ・Amazon、楽天などのネット通販 ・メルカリ、ラクマなどフリマアプリ |
価格相場 | 3,498円 参考:Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)等のマリメッコのオークション売買情報 |
セカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はあるか
調べたところ、マリメッコのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はありませんでした。
まとめ:マリメッコに似たブランドを賢く選んで楽しもう
マリメッコに似たブランド4つをもう一度振り返ってみましょう。
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
フラボア (FRAPBOIS) | マリメッコと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 主に20代~40代 |
アイアムアイ (I am I) | マリメッコと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 不明 | 主に女性 | 主に20代~40代 |
メルシーボークー (merci beaucoup) | マリメッコと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に20代~40代 |
ツモリチサト (Tsumori Chisato) | マリメッコより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に20代~50代 |
ツモリチサト (Tsumori Chisato)はマリメッコよりやや高い価格帯ですが、フラボア (FRAPBOIS)、アイアムアイ (I am I)、メルシーボークー (merci beaucoup)はマリメッコと同じ価格帯で手が届きやすいと思います。
ぜひ気に入ったデザインのアイテムを探してみてください。