
リズリサのアイテムが欲しいけど高くて手が出ない…!似たブランドはある?
人気ブランドのリズリサですが、値段が高めでなかなか買う勇気が出ない…という方も多いと思います。または、少し違ったアイテムで周りとかぶりたくない・差をつけたい人もいるかもしれません。
憧れのブランドとテイストの似たもので、少し安く買えるものや、ちょっと差をつけられるものがあるならチェックしておきたいですよね。そこで今回は、リズリサに似たブランドをピックアップしました。
リズリサの兄弟/姉妹ブランド・セカンドライン
リズリサのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)は、次のとおりです。
セカンドライン名 | 特徴 |
---|---|
JugeETTA(ジュジュエッタ) | LIZ LISAの姉妹ブランドで、大人の女性向けのエレガント&フェミニンなスタイル。落ち着いた色合いや洗練されたデザインが特徴。(現在は展開終了) |
TRALALA(トゥララ) | ギャル&カジュアルテイストをミックスしたブランド。LIZ LISAよりもポップで若々しいデザイン。(現在は展開終了) |
LIZ LISA doll(リズリサ ドール) | 10代向けのカジュアルライン。LIZ LISAよりも普段使いしやすいデザインが多い。(現在は展開終了) |
Penderie by LIZ LISA | 大人向けのシンプル&フェミニンなスタイル。LIZ LISAの可愛さを残しつつ、より落ち着いたデザイン。(現在は展開終了) |
LIZ LISA Fusion(リズリサ フュージョン) | 「Tralala(トゥララ)」と、「Penderie(ペンデリー)」の複合ショップ。(現在は展開終了) |
リズリサに似たブランド
以下では、リズリサに似たブランドで安く買えるブランドも含めどこで買えるのかをくわしく紹介します。
リズリサ
\似たブランド5選/
マーキュリーデュオ:エレガンスな神戸のお嬢様

チェスティ:センスの良い上品なお嬢様

ティティーアンドコー:スウィート&ヴィンテージ
シークレットハニー:プリンセスになれるデザイン

エブリン:トレンド感のあるフェミニンスタイル

- foufouに似てるブランド5選!どこの国?セカンドラインはなし!
- エシカに似てるブランド5選!セカンドラインはある?
リズリサに似たブランド5選!デザインと価格で選ぶおすすめは?

リズリサに似たブランドは次の5つです。
- マーキュリーデュオ
- チェスティ
- ティティーアンドコー
- シークレットハニー
- エブリン
それぞれみていきましょう。
1.マーキュリーデュオ:エレガンスな神戸のお嬢様

マーキュリーデュオは、2003年に渡辺由香によって設立された日本のブランドです。
「神戸のお嬢様」らしいエレガンスでフェミニンな雰囲気が特徴です。トレンドを取り入れた着回しやすいアイテムが豊富で、若い女性を中心に人気があります。
リズリサとマーキュリーデュオの似ている点
- フェミニンでお嬢様のようなデザイン
- 衣類を中心とした女性向けの幅広いアイテムを取り扱う
- シフォンやチュールなど柔らかな女性らしい素材を多用
- 可愛らしくフェミニンなファッションを好む若い女性に人気
リズリサとマーキュリーデュオの違い
リズリサ | マーキュリーデュオ | |
---|---|---|
設立者 | 株式会社ヴェント・インターナショナル | 渡辺由香 |
設立年 | 1999年 | 2003年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | 可愛らしく、ガーリーでロマンティックなスタイル | エレガントでフェミニン、都会的な抜け感のあるスタイル |
製品 | ワンピース、ブラウス、スカート、バッグ、アクセサリーなど | ニット、コート、デニム、パンツ、スカート、ワンピース、パンプスなど |
対象 | 主に女性向け | 主に女性向け |
価格帯 | 約1万円前後 | ◎リズリサより比較的高価 |

価格帯はリズリサよりも高めかも…!

2.チェスティ:センスの良い上品なお姉さん

チェスティは 2005年に小川淳子によって設立された日本のブランドです。
元カリスマ読者モデルの小川淳子さんが設立した神戸発のブランドです。上品でエレガントなデザインが特徴。流行に左右されず、独自の個性を持つアイテムが豊富で人気があります。
リズリサとチェスティの似ている点
- 女性らしさを強調したデザイン
- 衣類を中心とした女性向けの幅広いアイテムを取り扱う
- 女性らしさを演出する素材選び
- 若い世代の女性に人気
リズリサとチェスティの違い
リズリサ | チェスティ | |
---|---|---|
設立者 | 株式会社ヴェント・インターナショナル | 小川淳子 |
設立年 | 1999年 | 2005年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | 可愛らしく、ガーリーでロマンティックなスタイル | 上品でエレガント、神戸らしいスタイルに華やかさとトレンド感をミックス |
製品 | ワンピース、ブラウス、スカート、バッグ、アクセサリーなど | 衣類、靴、バッグ、アクセサリー、雑貨など幅広いアイテム |
対象 | 主に女性向け | 主に女性向け |
価格帯 | 約1万円前後 | ◎リズリサより比較的高価 |

価格帯はリズリサよりも高めかも…!

3.ティティーアンドコー:スウィート&ヴィンテージ

ティティーアンドコーは、2008年に株式会社プレシジョン(エゴイストグループ)によって設立された日本のブランドです。
「スイート&ヴィンテージ」をコンセプトとした、トレンド×ヴィンテージ調のデザインが特徴です。西野カナさんなど、人気アーティストが雑誌やMVで着用し、話題となりました。
リズリサとティティーアンドコーの似ている点
- レトロ感とトレンドを融合したデザイン
- 衣類を中心とした女性向けの幅広いアイテムを取り扱う
- シフォンやチュールなど軽やかで女性らしい素材を多用
- トレンドに敏感で、ガーリーなスタイルを好む層に人気
リズリサとティティーアンドコーの違い
リズリサ | ティティーアンドコー | |
---|---|---|
設立者 | 株式会社ヴェント・インターナショナル | 株式会社プレシジョン(エゴイストグループ) |
設立年 | 1999年 | 2008年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | 可愛らしく、ガーリーでロマンティックなスタイル | スイート&ヴィンテージ、ガーリー、フェミニン、レトロなデザイン |
製品 | ワンピース、ブラウス、スカート、バッグ、アクセサリーなど | ワンピース、セットアップ、トップスなど |
対象 | 主に女性向け | 主に女性向け |
価格帯 | 約1万円前後 | ◎リズリサと同じくらい |

価格帯はリズリサとあまり変わらなそう…!
4.シークレットハニー:プリンセスになれるデザイン

シークレットハニーは、エスト(サマンサタバサグループ)によって設立された日本のブランドです。
「LA風レトロガーリー」がコンセプト。お姫様になりたい女性向けのかわいらしいデザインが特徴です。特に、シンデレラやラプンツェルなどのディズニープリンセスをイメージしたコレクションが人気です。
リズリサとシークレットハニーの似ている点
- レトロでガーリーなデザイン
- ワンピースを中心としたアイテムを幅広く取り扱う
- 繊細で華やかなレース素材を取り入れている
- ガーリーでキュートなファッションを好む若い女性に人気
リズリサとシークレットハニーの違い
リズリサ | シークレットハニー | |
---|---|---|
設立者 | 株式会社ヴェント・インターナショナル | エスト(サマンサタバサグループ) |
設立年 | 1999年 | 不明 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | 可愛らしく、ガーリーでロマンティックなスタイル | LA風レトロガーリー、キュートなデザイン |
製品 | ワンピース、ブラウス、スカート、バッグ、アクセサリーなど | ドレス、スカート、コートなど |
対象 | 主に女性向け | 主に女性向け |
価格帯 | 約1万円前後 | ◎リズリサと同じくらい |

価格帯はリズリサとあまり変わらなそう…!

5.エブリン:トレンド感のあるフェミニンスタイル

エブリンは、2012年に株式会社ウェアデプトによって設立された日本のブランドです。
乙女心をくすぐるフェミニンテイストにトレンドをミックスしたデザインが特徴です。人気モデルとのコラボアイテムやファッションドール『Barbie』とのコラボ商品も展開しており、若い女性に人気があります。
リズリサとエブリンの似ている点
- ロマンティックで可愛らしいデザイン
- レディースファッションアイテムを中心に取り扱う
- 質感にこだわった素材を使用
- 女性らしさやかわいらしさを求める層に人気
リズリサとエブリンの違い
リズリサ | エブリン | |
---|---|---|
設立者 | 株式会社ヴェント・インターナショナル | 株式会社ウェアデプト |
設立年 | 1999年 | 2012年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | 可愛らしく、ガーリーでロマンティックなスタイル | フェミニンとトレンドを意識したロマンティックなデザイン |
製品 | ワンピース、ブラウス、スカート、バッグ、アクセサリーなど | 女性向けファッションアイテム全般 |
対象 | 主に女性向け | 主に女性向け |
価格帯 | 約1万円前後 | ◎リズリサと同じくらい |

価格帯はリズリサとあまり変わらなそう…!

リズリサに似たブランドはどこで買える?売ってる場所は?
マーキュリーデュオ | チェスティ | ティティーアンドコー | シークレットハニー | エブリン | |
---|---|---|---|---|---|
実店舗(日本) | あり | なし | あり | あり | あり |
公式通販 | あり | あり | なし | あり | あり |
Amazon | 売ってる | 売ってない | 売ってる | 売ってる | あり |
楽天 | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってない |
メルカリ | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
リズリサに似たブランドはどこで買えるのか、売っている場所を調べてみました。
店舗・公式通販で購入する
リズリサに似たブランドの商品を定価で買うなら、店舗・公式通販があるならそこで買うのがおすすめです。

店舗・公式だから安心できるよね!
しかし、店舗や公式で購入するのは売り切れになっていたり、定価より安く買えなかったりするのがネックですよね。
その際は、店舗や公式以外のネット通販やフリマサイトがおすすめです。

Amazonや楽天はセール時期で安く買えたり、ポイント還元があったりしてお得だよね!
ただし実店舗や公式オンラインショップでの購入以外では偽物もある可能性があるので、販売者情報や口コミなどを事前に確認してから購入するとよいでしょう。
Amazonで購入する

リズリサに似たブランドがAmazonで売っている場合、買うならプライム会員になるとよりお得です。
- 対象商品は低額でも配送料無料
- 翌日配送が使え届くまでが速い
- 会員以外の人より早くタイムセールに参加できる
楽天で購入する

リズリサに似たブランドが楽天で売っている場合、買うならタイミングをセール時期やポイント還元の時期に合わせるとよりお得です。
楽天市場の定期的なセール・イベント情報
セール | 開催時期 | 特典例 |
---|---|---|
楽天スーパーセール | 年4回(3•6•9•12月) | ・数万点以上の商品が最大半額以下 ・複数ショップ買い回りでポイント還元率アップ |
お買い物マラソン | ほぼ毎月 | 買い回り数に応じてポイント還元率アップ |
ワンダフルデー | 毎月1日 | ・エントリー後に購入するとポイント3倍 ・限定クーポンが配られる |
5と0のつく日キャンペーン | 毎月5•10•15•20•25•30日 | 楽天カード所有者はポイントが多く獲得可能 |
▶︎楽天ポイント セール情報まとめも参考にしてみてください。
メルカリで購入する

リズリサに似たブランドの商品がメルカリで売っている場合、相手はショップではなく一般の方も販売者となります。
そのため、事前に商品の状態や説明をよく確認したり、出品者の評価や過去の取引実績も参考にしたりして慎重に選ぶのがよいでしょう。
なかには偽物が潜んでいたり、正規価格よりも値段を不当に上げて販売されていることもあるため注意が必要です。
リズリサの特徴3つ!似た兄弟姉妹ブランド・セカンドラインはあり
最後に、リズリサの特徴と関連ブランドをみていきましょう。
リズリサの特徴
リズリサはこんなブランド
- レトロ×トレンドのフレンチガーリースタイル
- リボンやフリルなど女性らしいモチーフ
- お姫様スタイルやスウィートな雰囲気
リズリサは、日本のファッションブランドです。レトロとトレンドの融合がコンセプト。パリの雰囲気をベースにしたフレンチガーリーなスタイルが特徴です。
リボンやフリルなどのモチーフや、淡い色使いは、姫系ファッションとしても人気があります。
トレンドは意識したいけど、人とは違う女の子らしさを追求したい人にピッタリのブランドです。

お姫様みたいなデザインが多いんだって!
■リズリサの商品情報
ブランド名 | リズリサ |
---|---|
設立国 | 日本 |
購入方法 | ・リズリサの公式通販 ・Amazon、楽天などのネット通販 ・メルカリ、ラクマなどフリマアプリ |
価格相場 | 5,056円 参考:Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)等のリズリサのオークション売買情報 |
セカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はあるか
リズリサのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)は、次のとおりです。
セカンドライン名 | 特徴 |
---|---|
JugeETTA(ジュジュエッタ) | LIZ LISAの姉妹ブランドで、大人の女性向けのエレガント&フェミニンなスタイル。落ち着いた色合いや洗練されたデザインが特徴。(現在は展開終了) |
TRALALA(トゥララ) | ギャル&カジュアルテイストをミックスしたブランド。LIZ LISAよりもポップで若々しいデザイン。(現在は展開終了) |
LIZ LISA doll(リズリサ ドール) | 10代向けのカジュアルライン。LIZ LISAよりも普段使いしやすいデザインが多い。(現在は展開終了) |
Penderie by LIZ LISA | 大人向けのシンプル&フェミニンなスタイル。LIZ LISAの可愛さを残しつつ、より落ち着いたデザイン。(現在は展開終了) |
LIZ LISA Fusion(リズリサ フュージョン) | 「Tralala(トゥララ)」と、「Penderie(ペンデリー)」の複合ショップ。(現在は展開終了) |
まとめ:リズリサに似たブランドを賢く選んで楽しもう
リズリサに似たブランド5つをもう一度振り返ってみましょう。
マーキュリーデュオやチェスティはリズリサより少し高価な価格帯ですが、ティティーアンドコーやシークレットハニー、エブリンはリズリサと同じくらいの価格帯なので、手が届きやすいと思います。
ぜひ気に入ったデザインのアイテムを探してみてください。