
レスポートサックのアイテムが欲しいけど高くて手が出ない…!似たブランドはある?
人気ブランドのレスポートサックですが、値段が高めでなかなか買う勇気が出ない…という方も多いと思います。または、少し違ったアイテムで周りとかぶりたくない・差をつけたい人もいるかもしれません。
憧れのブランドとテイストの似たもので、少し安く買えるものや、ちょっと差をつけられるものがあるならチェックしておきたいですよね。そこで今回は、レスポートサックに似たブランドをピックアップしました。
レスポートサックの兄弟/姉妹ブランド・セカンドライン
調べたところ、レスポートサックのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はありませんでした。
レスポートサックに似たブランド
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
kipling | レスポートサックより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | ベルギー | 男女 | 幅広い |
Christian Olivier Paris | レスポートサックより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | フランス | 主に女性 | 主に40代~60代 |
Y'saccs | レスポートサックと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に40代~60代 |
LONGCHAMP | レスポートサックより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | フランス | 主に女性 | 幅広い |
russet | レスポートサックより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 幅広い |
以下では、レスポートサックに似たブランドで安く買えるブランドも含めどこで買えるのかをくわしく紹介します。
レスポートサック
\似たブランド5選/
kipling:可愛いシンボルのモンキーチャーム

Christian Olivier Paris:トレンドマークはお洒落なユリの花

Y'saccs:長年にわたって愛され続ける「一生モノ」

LONGCHAMP:お洒落な隠れた名品

russet:いつまでも愛される究極の定番

- 土屋鞄に似てるブランド4選!類似するアイテムやセカンドラインは?
- ボナベンチュラに似てるブランド5選!財布やバッグのセカンドラインはある?
レスポートサックに似たブランド5選!デザインと価格で選ぶおすすめは?

レスポートサックに似たブランドは次の5つです。
- kipling
- Christian Olivier Paris
- Y'saccs
- LONGCHAMP
- russet
それぞれみていきましょう。
1.kipling:可愛いシンボルのモンキーチャーム

kiplingは、1987年に3人のヨーロッパの起業家によって設立されたベルギー(アントワープ)のブランドです。
軽くて持ち運びやすく、丈夫で長持ちする製品が特徴です。収納ポケットが充実しており、使いやすく20代から70代まで幅広い年齢層に人気があります。
毎年コラボアイテムを展開し、ファンを飽きさせない工夫をしており、実用的でありながらもトレンドを取り入れたファッション性の高いバッグを提供することで、世界中で人気を集めています。
レスポートサックとkiplingの似ている点
- カジュアルで機能的なデザインが特徴
- バッグを中心に展開している
- 軽量で耐久性のある特殊なナイロン素材を使用
- 幅広い年齢層に愛用されている
レスポートサックとkiplingの違い
レスポートサック | kipling | |
---|---|---|
設立者 | メルビンとサンドラ・シフター夫妻 | 3人のヨーロッパの起業家 |
設立年 | 1974年 | 1987年 |
設立国 | アメリカ(ニューヨーク) | ベルギー(アントワープ) |
デザイン | カラフルで個性的な柄、軽量で機能的 | カジュアルで機能的なデザイン |
製品 | ショルダーバッグ、ボストンバッグ、マルチケースなど | バッグ |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約1万円〜5万円 | ◎レスポートサックより比較的手頃 |

レスポートサックよりも値段を抑えられそう!

2.Christian Olivier Paris:トレンドマークはお洒落なユリの花
Christian Olivier Parisは、1979年にカシミヤ・エ・ソワ社(高級素材を扱う繊維メーカー)によって設立されたスイス(ジュネーブ)のブランドです。
3層構造や多数のポケットで仕分け収納が可能で、毎日使いたくなる軽さと美しさを兼ね備えております。多様なカラーバリエーションや、生地に撥水加工を施し雨や水に強いのも人気のポイントです。
日常使いから特別な場面まで幅広く活用できる点が評価されています。
レスポートサックとChristian Olivier Parisの似ている点
- 機能的でエレガントなデザインが特徴
- 様々なタイプのバッグを取り扱っている
- 高品質な素材を使用している
- 機能性と美しさを求める女性たちから支持を得ている
レスポートサックとChristian Olivier Parisの違い
レスポートサック | Christian Olivier Paris | |
---|---|---|
設立者 | メルビンとサンドラ・シフター夫妻 | カシミヤ・エ・ソワ社 |
設立年 | 1974年 | 1979年 |
設立国 | アメリカ(ニューヨーク) | スイス(ジュネーブ)、1982年にフランス(パリ)に移転 |
デザイン | カラフルで個性的な柄、軽量で機能的 | ユリの花をモチーフにしたモノグラムデザイン、高級素材使用 |
製品 | ショルダーバッグ、ボストンバッグ、マルチケースなど | バッグ、財布、ポシェット |
対象 | 男女両方 | 主に女性向け |
価格帯 | 約1万円〜5万円 | ◎レスポートサックより比較的手頃 |

レスポートサックよりも値段を抑えられそう!

3.Y'saccs:長年にわたって愛され続ける「一生モノ」

Y'saccs(イザック)は、1986年に世界的デザイナーの山本耀司氏によって設立された日本のブランドです。
シンプルかつ上品な表情、年代や性別を問わない定番的なデザインや、使いやすさと機能性を重視したデザインが特徴です。日本初のナイロン素材とレザーを組み合わせたバッグを発表しました。
他とは一線を画す、遊び心のあるディテールと、見た目はベーシックでも使いやすいアイデアが組み込まれており、型崩れしても格好良く見えるように計算された仕様が人気のポイントです。
レスポートサックとY'saccsの似ている点
- 機能性とファッション性を兼ね備えたデザインが特徴
- バッグ、特にリュックサックに強みを持っている
- ナイロンを主に使用し、軽量で耐久性のある素材を使用している
- 日常使いや旅行用のバッグを求める幅広い年齢層に支持されている
レスポートサックとY'saccsの違い
レスポートサック | Y'saccs | |
---|---|---|
設立者 | メルビンとサンドラ・シフター夫妻 | 山本 耀司 |
設立年 | 1974年 | 1986年 |
設立国 | アメリカ(ニューヨーク) | 日本 |
デザイン | カラフルで個性的な柄、軽量で機能的 | シンプルかつ上品な表情、遊び心のあるディテールを持つ定番的なデザイン |
製品 | ショルダーバッグ、ボストンバッグ、マルチケースなど | バッグ、ファッション雑貨 |
対象 | 男女両方 | 主に女性向け |
価格帯 | 約1万円〜5万円 | ◎レスポートサックと同じくらい |

価格帯はレスポートサックとあまり変わらなそう…!

4.LONGCHAMP:お洒落な隠れた名品

LONGCHAMPは、1948年にジャン・キャスグランによって設立されたフランス(パリ)のブランドです。
最高級のレザーを使用し、耐久性が高く、使い込むほどに味わいが出るのが特徴です。ベーシックな設計で、様々なシーンで活用でき、好みや用途に合わせて選べるのもポイントです。
ジョッキーを乗せた馬のマークが特徴的で「ル プリアージュ」シリーズは軽くて折りたたみ可能なナイロンバッグとして人気です。
レスポートサックとLONGCHAMPの似ている点
- 都会的でエレガントな、シンプルで機能的なデザインが特徴
- 小さなポーチから大きなボストンバッグまで、幅広い種類のバッグを提供している
- ナイロンや軽さ、耐久性、撥水性などの機能性を持つ素材を使用
- 実用性と機能性を重視する、アクティブな女性たちに愛用されている
レスポートサックとLONGCHAMPの違い
レスポートサック | LONGCHAMP | |
---|---|---|
設立者 | メルビンとサンドラ・シフター夫妻 | ジャン・キャスグラン |
設立年 | 1974年 | 1948年 |
設立国 | アメリカ(ニューヨーク) | フランス(パリ) |
デザイン | カラフルで個性的な柄、軽量で機能的 | レザーを主力とし、ナイロン素材も使用。シックで落ち着いたデザイン |
製品 | ショルダーバッグ、ボストンバッグ、マルチケースなど | バッグ、レザーグッズ、シューズ、ウエア |
対象 | 男女両方 | 主に女性向け |
価格帯 | 約1万円〜5万円 | ◎レスポートサックより比較的高価 |

価格帯はレスポートサックよりも高めかも…!

5.russet:いつまでも愛される究極の定番

russet(ラシット)は、2000年に株式会社パルによって設立された日本のブランドです。
バッグを中心としたブランドで、機能性と軽さにこだわったものづくりが特徴です。ラウンドショルダーバッグなど、調整可能なストラップで多様な持ち方ができる製品や、モノグラムプリントが象徴的で人気です。
長く愛用できる定番アイテムを提案し、時代に合わせた魅力を加えながら、懐かしさとぬくもりのあるアイテムを生み出しています。
レスポートサックとrussetの似ている点
- 機能性とファッション性を兼ね備えたデザインが特徴
- バッグと小物を中心に展開している
- 軽量性と機能性を重視した素材を使用している
- 実用性とデザイン性を求める幅広い年齢層に支持されている
レスポートサックとrussetの違い
レスポートサック | russet | |
---|---|---|
設立者 | メルビンとサンドラ・シフター夫妻 | 株式会社パル |
設立年 | 1974年 | 2000年 |
設立国 | アメリカ(ニューヨーク) | 日本 |
デザイン | カラフルで個性的な柄、軽量で機能的 | シンプルでスタイリッシュ |
製品 | ショルダーバッグ、ボストンバッグ、マルチケースなど | ショルダーバッグ、トートバッグ、財布など |
対象 | 男女両方 | 主に女性向け |
価格帯 | 約1万円~5万円 | ◎レスポートサックより比較的高価 |

価格帯はレスポートサックよりも高めかも…!

レスポートサックに似たブランドはどこで買える?売ってる場所は?
kipling | Christian Olivier Paris | Y'saccs | LONGCHAMP | russet | |
---|---|---|---|---|---|
実店舗(日本) | あり | なし | あり | あり | あり |
公式通販 | あり | あり | あり | あり | あり |
Amazon | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
楽天 | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
メルカリ | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
レスポートサックに似たブランドはどこで買えるのか、売っている場所を調べてみました。
店舗・公式通販で購入する
レスポートサックに似たブランドの商品を定価で買うなら、店舗・公式通販があるならそこで買うのがおすすめです。

店舗・公式だから安心できるよね!
しかし、店舗や公式で購入するのは売り切れになっていたり、定価より安く買えなかったりするのがネックですよね。
その際は、店舗や公式以外のネット通販やフリマサイトがおすすめです。

Amazonや楽天はセール時期で安く買えたり、ポイント還元があったりしてお得だよね!
ただし実店舗や公式オンラインショップでの購入以外では偽物もある可能性があるので、販売者情報や口コミなどを事前に確認してから購入するとよいでしょう。
Amazonで購入する

レスポートサックに似たブランドがAmazonで売っている場合、買うならプライム会員になるとよりお得です。
- 対象商品は低額でも配送料無料
- 翌日配送が使え届くまでが速い
- 会員以外の人より早くタイムセールに参加できる
楽天で購入する

レスポートサックに似たブランドが楽天で売っている場合、買うならタイミングをセール時期やポイント還元の時期に合わせるとよりお得です。
楽天市場の定期的なセール・イベント情報
セール | 開催時期 | 特典例 |
---|---|---|
楽天スーパーセール | 年4回(3•6•9•12月) | ・数万点以上の商品が最大半額以下 ・複数ショップ買い回りでポイント還元率アップ |
お買い物マラソン | ほぼ毎月 | 買い回り数に応じてポイント還元率アップ |
ワンダフルデー | 毎月1日 | ・エントリー後に購入するとポイント3倍 ・限定クーポンが配られる |
5と0のつく日キャンペーン | 毎月5•10•15•20•25•30日 | 楽天カード所有者はポイントが多く獲得可能 |
▶︎楽天ポイント セール情報まとめも参考にしてみてください。
メルカリで購入する

レスポートサックに似たブランドの商品がメルカリで売っている場合、相手はショップではなく一般の方も販売者となります。
そのため、事前に商品の状態や説明をよく確認したり、出品者の評価や過去の取引実績も参考にしたりして慎重に選ぶのがよいでしょう。
なかには偽物が潜んでいたり、正規価格よりも値段を不当に上げて販売されていることもあるため注意が必要です。
レスポートサックの特徴3つ!似た兄弟姉妹ブランド・セカンドラインはなし
最後に、レスポートサックの特徴と関連ブランドをみていきましょう。
レスポートサックの特徴
レスポートサックはこんなブランド
- サイズや形状のバリエーションが豊富
- 派手な柄や色使いが特徴的
- 軽量で丈夫な素材を使用している

レスポートサックは、軽くて丈夫なナイロン素材を使用した商品が特徴のカジュアルでおしゃれなバッグブランドです。
毎月新作が登場し、年間約100種類のプリントを展開しています。防水性が高く洗濯機で洗えるものや、折りたたんでコンパクトに収納可能なバッグも人気のポイントです。
実用性とデザイン性を両立させた商品で、日常使いから旅行用まで幅広く活用できるブランドとして知られており、日本では「レスポ」の愛称で親しまれ、多くのファンを持つ人気ブランドとなっています。

人気キャラクターとのコラボレーションもしてるんだって!
■レスポートサックの商品情報
ブランド名 | レスポートサック |
---|---|
設立国 | アメリカ(ニューヨーク) |
購入方法 | ・レスポートサックの公式通販 ・Amazon、楽天などのネット通販 ・メルカリ、ラクマなどフリマアプリ |
価格相場 | 5,398円 参考:Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)等のレスポートサックのオークション売買情報 |
セカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はあるか
調べたところ、レスポートサックのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はありませんでした。
まとめ:レスポートサックに似たブランドを賢く選んで楽しもう

レスポートサックに似たブランド5つをもう一度振り返ってみましょう。
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
kipling | レスポートサックより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | ベルギー | 男女 | 幅広い |
Christian Olivier Paris | レスポートサックより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | フランス | 主に女性 | 主に40代~60代 |
Y'saccs | レスポートサックと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に40代~60代 |
LONGCHAMP | レスポートサックより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | フランス | 主に女性 | 幅広い |
russet | レスポートサックより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 幅広い |
LONGCHAMP、russetはレスポートサックより比較的高価な価格帯ですが、kipling、Christian Olivier Parisはレスポートサックよりも比較的安価で手が届きやすいと思います。
ぜひ気に入ったデザインのアイテムを探してみてください。