
グラミチのアイテムが欲しいけど高くて手が出ない…!似たブランドはある?
人気ブランドのグラミチですが、値段が高めでなかなか買う勇気が出ない…という方も多いと思います。または、少し違ったアイテムで周りとかぶりたくない・差をつけたい人もいるかもしれません。
憧れのブランドとテイストの似たもので、少し安く買えるものや、ちょっと差をつけられるものがあるならチェックしておきたいですよね。そこで今回は、グラミチに似たブランドをピックアップしました。
グラミチの兄弟/姉妹ブランド・セカンドライン
調べたところ、グラミチのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はありませんでした。
グラミチに似たブランド
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
ROKX | グラミチと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 主に20代~40代 |
ディッキーズ | グラミチと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | アメリカ | 主に男性 | 主に20代~40代 |
パタゴニア | グラミチより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | アメリカ | 男女 | 主に20代~50代 |
ノースフェイス | グラミチより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | アメリカ | 男女 | 主に20代~40代 |
以下では、グラミチに似たブランドで安く買えるブランドも含めどこで買えるのかをくわしく紹介します。
グラミチ
\似たブランド4選/
ROKX:カジュアルでタウンユースしやすいデザイン

ディッキーズ:シンプルかつ頑丈なデザイン

パタゴニア:アルパインスタイルとストリートファッションの融合

ノースフェイス:ストリートファッションとの融合

- クロムハーツに似てるブランド5選!兄弟ブランドやセカンドラインはある?
- エシカに似てるブランド5選!セカンドラインはある?
グラミチに似たブランド4選!デザインと価格で選ぶおすすめは?

グラミチに似たブランドは次の4つです。
- ROKX
- ディッキーズ
- パタゴニア
- ノースフェイス
それぞれみていきましょう。
1.ROKX:カジュアルでタウンユースしやすいデザイン

ROKXは、2000年にマイク・グラハムによって設立されたアメリカのブランドです。
「EXTREME CASUAL(極限状況での快適さ)」をコンセプトに、機能性と快適性を追求しているとして人気があります。
グラミチとROKXの似ている点
- シンプルかつカジュアル、アウトドア・タウンユース両方に対応したデザイン
- クライミングパンツを主軸に、タウンユースしやすいボトムスを中心に展開
- コットンやストレッチ素材を使用
- アウトドア好き・カジュアルファッション志向の幅広い世代がターゲット
グラミチとROKXの違い
グラミチ | ROKX | |
---|---|---|
設立者 | マイク・グラハム | マイク・グラハム |
設立年 | 1982年 | 2000年 |
設立国 | アメリカ | アメリカ |
デザイン | シンプルで機能性重視のデザイン | 本格的なクライミング機能を追求したデザイン |
製品 | コーデュロイパンツ、Tシャツ、アウターなど | デニムやジョガーパンツなど |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約10,000円〜約25,000円程度 | ◎グラミチと同じくらい |

価格帯はグラミチとあまり変わらなそう…!

2.ディッキーズ:シンプルかつ頑丈なデザイン

ディッキーズは、1922年にC.N.ウィリアムソンとE.E.ディッキーによって設立されたアメリカのブランドです。
労働者のニーズを徹底調査し、「874ワークパンツ」など実用性と耐久性を追求したアイテムを開発として人気があります。
グラミチとディッキーズの似ている点
- シンプルで実用的なデザイン
- ボトムス(パンツ類)を中核とし、日常使いできるアイテムを幅広く扱っている
- コットン主体の丈夫な素材を使用
- 実用性とスタイルを両立させる層に支持されている
グラミチとディッキーズの違い
グラミチ | ディッキーズ | |
---|---|---|
設立者 | マイク・グラハム | C.N.ウィリアムソンとE.E.ディッキー |
設立年 | 1982年 | 1922年 |
設立国 | アメリカ | アメリカ |
デザイン | シンプルで機能性重視のデザイン | ワークウェアの実用性を追求したシルエットデザイン |
製品 | コーデュロイパンツ、Tシャツ、アウターなど | カーゴパンツ、つなぎ服、ジャケットなど |
対象 | 男女両方 | 主に男性向け |
価格帯 | 約10,000円〜約25,000円程度 | ◎グラミチと同じくらい |

価格帯はグラミチとあまり変わらなそう…!

3.パタゴニア:アルパインスタイルとストリートファッションの融合

パタゴニアは、1973年にイヴォン・シュイナードによって設立されたアメリカのブランドです。
クライマーやサーファー向けに開発された高機能素材を採用しており、アースカラーに加え、ラガーシャツからインスピレーションを受けたカラフルな配色のアイテムが多いとして人気があります。
グラミチとパタゴニアの似ている点
- シンプルかつ実用的なデザイン
- アウトドア活動に特化したボトムスを中心に展開
- 耐久性・速乾性に優れた素材を使用
- 機能性とスタイルを両立させる層に支持されている
グラミチとパタゴニアの違い
グラミチ | パタゴニア | |
---|---|---|
設立者 | マイク・グラハム | イヴォン・シュイナード |
設立年 | 1982年 | 1973年 |
設立国 | アメリカ | アメリカ |
デザイン | シンプルで機能性重視のデザイン | アウトドア性能とストリート感覚の融合したデザイン |
製品 | コーデュロイパンツ、Tシャツ、アウターなど | フリース、防水ジャケット、バギーズショーツなど |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約10,000円〜約25,000円程度 | ◎グラミチより比較的高価 |

価格帯はグラミチよりも高めかも…!

4.ノースフェイス:ストリートファッションとの融合

ノースフェイスは、1968年にダグラス・トンプキンスとスージー・トンプキンスによって設立されたアメリカのブランドです。
独自開発の防水透湿素材を使用し、ダウンパーカーの原型「シェラパーカー」やドーム型テントなどのアイテムを取り扱っているとして人気があります。
グラミチとノースフェイスの似ている点
- シンプルかつ実用的なデザイン
- クライミングパンツ、コーデュロイパンツ、スウェットショーツなどを展開
- 耐久性・速乾性に優れた素材を使用
- 機能性とスタイルを両立させる層に支持されている
グラミチとノースフェイスの違い
グラミチ | ノースフェイス | |
---|---|---|
設立者 | マイク・グラハム | ダグラス・トンプキンスとスージー・トンプキンス |
設立年 | 1982年 | 1968年 |
設立国 | アメリカ | アメリカ |
デザイン | シンプルで機能性重視のデザイン | アウトドア性能を最優先したデザイン |
製品 | コーデュロイパンツ、Tシャツ、アウターなど | シェルジャケット、ダウンジャケットなど |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約10,000円〜約25,000円程度 | ◎グラミチより比較的高価 |

価格帯はグラミチよりも高めかも…!

グラミチに似たブランドはどこで買える?売ってる場所は?
ROKX | ディッキーズ | パタゴニア | ノースフェイス | |
---|---|---|---|---|
実店舗(日本) | なし | あり | あり | あり |
公式通販 | あり | あり | あり | あり |
Amazon | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
楽天 | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
メルカリ | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
グラミチに似たブランドはどこで買えるのか、売っている場所を調べてみました。
店舗・公式通販で購入する
グラミチに似たブランドの商品を定価で買うなら、店舗・公式通販があるならそこで買うのがおすすめです。

店舗・公式だから安心できるよね!
しかし、店舗や公式で購入するのは売り切れになっていたり、定価より安く買えなかったりするのがネックですよね。
その際は、店舗や公式以外のネット通販やフリマサイトがおすすめです。

Amazonや楽天はセール時期で安く買えたり、ポイント還元があったりしてお得だよね!
ただし実店舗や公式オンラインショップでの購入以外では偽物もある可能性があるので、販売者情報や口コミなどを事前に確認してから購入するとよいでしょう。
Amazonで購入する

グラミチに似たブランドがAmazonで売っている場合、買うならプライム会員になるとよりお得です。
- 対象商品は低額でも配送料無料
- 翌日配送が使え届くまでが速い
- 会員以外の人より早くタイムセールに参加できる
楽天で購入する

グラミチに似たブランドが楽天で売っている場合、買うならタイミングをセール時期やポイント還元の時期に合わせるとよりお得です。
楽天市場の定期的なセール・イベント情報
セール | 開催時期 | 特典例 |
---|---|---|
楽天スーパーセール | 年4回(3•6•9•12月) | ・数万点以上の商品が最大半額以下 ・複数ショップ買い回りでポイント還元率アップ |
お買い物マラソン | ほぼ毎月 | 買い回り数に応じてポイント還元率アップ |
ワンダフルデー | 毎月1日 | ・エントリー後に購入するとポイント3倍 ・限定クーポンが配られる |
5と0のつく日キャンペーン | 毎月5•10•15•20•25•30日 | 楽天カード所有者はポイントが多く獲得可能 |
▶︎楽天ポイント セール情報まとめも参考にしてみてください。
メルカリで購入する

グラミチに似たブランドの商品がメルカリで売っている場合、相手はショップではなく一般の方も販売者となります。
そのため、事前に商品の状態や説明をよく確認したり、出品者の評価や過去の取引実績も参考にしたりして慎重に選ぶのがよいでしょう。
なかには偽物が潜んでいたり、正規価格よりも値段を不当に上げて販売されていることもあるため注意が必要です。
グラミチの特徴3つ!似た兄弟姉妹ブランド・セカンドラインはなし
最後に、グラミチの特徴と関連ブランドをみていきましょう。
グラミチの特徴
グラミチはこんなブランド
- コンセプトは、「大自然の中で生活するための機能的な服を作り続けること」
- Gショーツ、NNパンツ、コーデュロイパンツなどの製品を取り扱う
- シンプルで動きやすいデザイン

グラミチは、アメリカ発の「大自然の中で生活するための機能的な服を作り続けること」をコンセプトにしたブランドです。
もともとはロッククライミングを快適に楽しむためのギアを製作するアウトドアブランドとしてスタートし、代表的なクライミングパンツはシンプルなデザインで抜群の履き心地と動きやすさにこだわり、アウトドアギアならではのタフさを備えています。
180度の自然な開脚を可能にするガゼットクロッチや片手で簡単にウエスト調整ができるウェビングベルトといった機能性を持ち、アウトドアだけでなくタウンユースでも支持されるライフスタイルブランドとして評価されています。

シンプルで動きやすいアイテムが多いんだね!
■グラミチの商品情報
ブランド名 | グラミチ |
---|---|
設立国 | アメリカ |
購入方法 | ・グラミチの公式通販 ・Amazon、楽天などのネット通販 ・メルカリ、ラクマなどフリマアプリ |
価格相場 | 5,104円 参考:Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)等のグラミチのオークション売買情報 |
セカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はあるか
調べたところ、グラミチのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はありませんでした。
まとめ:グラミチに似たブランドを賢く選んで楽しもう

グラミチに似たブランド4つをもう一度振り返ってみましょう。
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
ROKX | グラミチと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 主に20代~40代 |
ディッキーズ | グラミチと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | アメリカ | 主に男性 | 主に20代~40代 |
パタゴニア | グラミチより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | アメリカ | 男女 | 主に20代~50代 |
ノースフェイス | グラミチより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | アメリカ | 男女 | 主に20代~40代 |
パタゴニアとノースフェイスは、グラミチよりやや高い価格ですがROKXやディッキーズは、グラミチと同じくらいの価格ですので、手が届きやすいと思います。
ぜひ気に入ったデザインのアイテムを探してみてください。