
emodaのアイテムが欲しいけど高くて手が出ない…!似たブランドはある?
人気ブランドのemodaですが、値段が高めでなかなか買う勇気が出ない…という方も多いと思います。または、少し違ったアイテムで周りとかぶりたくない・差をつけたい人もいるかもしれません。
憧れのブランドとテイストの似たもので、少し安く買えるものや、ちょっと差をつけられるものがあるならチェックしておきたいですよね。そこで今回は、emodaに似たブランドをピックアップしました。
emodaの兄弟/姉妹ブランド・セカンドライン
emodaのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)は、次のとおりです。
セカンドライン名 | 特徴 |
---|---|
EVRIS(エヴリス) | EMODAの松本恵奈がプロデューサーを務める姉妹ブランド。エッジの効いたアイテムや、ストリート感のあるカジュアルなアイテムが特徴。 |
emodaに似たブランド
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
Glam Lips | emodaより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に10代~20代 |
SLY | emodaより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に20代~30代 |
LAGUA GEM | emodaより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に20代 |
EGOIST | emodaより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に10代~30代 |
MURUA | emodaより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に10代~30代 |
以下では、emodaに似たブランドで安く買えるブランドも含めどこで買えるのかをくわしく紹介します。
emoda
\似たブランド5選/
Glam Lips:インフルエンサーAzuによる日本のD2Cファッションブランド

SLY:ニューセクシー"をコンセプトに新しく品のあるセクシーさを表現

LAGUA GEM:カジュアルとヴィンテージテイストをミックスしたスタイル

EGOIST:かっこ良さとセクシーさを兼ね備えたギャルファッションを展開

MURUA:フェミニンとモードのバランスが取れたスタイル

emodaに似たブランド5選!デザインと価格で選ぶおすすめは?

emodaに似たブランドは次の5つです。
- Glam Lips
- SLY
- LAGUA GEM
- EGOIST
- MURUA
それぞれみていきましょう。
1.Glam Lips:インフルエンサーAzuによる日本のD2Cファッションブランド

Glam Lipsは、2015年にAzuによって設立された日本のブランドです。
インフルエンサーのAzuがSNSを中心に人気を集めているブランドとして人気があります。
emodaとGlam Lipsの似ている点
- トレンドを取り入れつつ、それぞれのブランドが持つ独自のスタイルを追求している
- ファッション感度の高い女性に向けた、幅広いアイテムを展開している
- デザイン性と機能性を両立させた素材を使用
- ファッション感度の高い女性から支持
emodaとGlam Lipsの違い
emoda | Glam Lips | |
---|---|---|
設立者 | MARK STYLER株式会社 | Azu(ディレクター) |
設立年 | 2009年 | 2015年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | モノトーンを基調とし、色・柄・異素材を組み合わせたスタイリング | 大人カラーを基調とし、女性らしさを引き立て、華やかながらも抜け感のある。トレンドを取り入れつつ、シンプルで長く着られるデザイン。 |
製品 | トップス、ボトムス、ワンピース、アウター、バッグ、シューズ、アクセサリー、眼鏡 | レディースファッション、フレグランス |
対象 | 主に女性向け | 主に女性向け |
価格帯 | 約2千円〜2万円 | ◎emodaより比較的手頃 |

emodaよりも値段を抑えられそう!

2.SLY:ニューセクシー"をコンセプトに新しく品のあるセクシーさを表現

SLYは、2002年に株式会社フェイクデリックによって設立された日本のブランドです。
女性の魅力を引き出す素材やシルエット、ディテールにこだわり、クリエイティブでモダンな世界観を提案しているブランドとして人気があります。
emodaとSLYの似ている点
- 強い個性を放ち、トレンドに流されない、独自のスタイルを追求したデザイン
- それぞれのブランドの個性を際立たせる、特徴的なアイテムを展開
- アイテムのデザインに合わせて、個性的な素材を使用
- ファッション感度の高い、個性的なスタイルを好む女性から支持
emodaとSLYの違い
emoda | SLY | |
---|---|---|
設立者 | MARK STYLER株式会社 | 株式会社フェイクデリック |
設立年 | 2009年 | 2002年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | モノトーンを基調とし、色・柄・異素材を組み合わせたスタイリング | アーティスティックでエッジの効いたデザイン。ガーリーな雰囲気とクールでモードなテイストをミックス |
製品 | トップス、ボトムス、ワンピース、アウター、バッグ、シューズ、アクセサリー、眼鏡 | レディースウェア、アクセサリー、小物 |
対象 | 主に女性向け | 主に女性向け |
価格帯 | 約2千円〜2万円 | ◎emodaより比較的手頃 |

emodaよりも値段を抑えられそう!

3.LAGUA GEM:カジュアルとヴィンテージテイストをミックスしたスタイル

LAGUA GEMは、2018年に株式会社バロックジャパンリミテッドによって設立された日本のブランドです。
「赤い石」という意味で、ルビーのように女性を魅力的に輝かせることを目指しているとして人気があります。
emodaとLAGUA GEMの似ている点
- 都会的な女性のスタイルを追求したデザイン
- 女性向けの幅広いアイテムを展開し、多様なシーンに対応できるコーディネートを提案
- アイテムのデザインに合わせて、それぞれのブランドの世界観を表現できる素材を使用
- ファッション感度の高い女性から支持
emodaとLAGUA GEMの違い
emoda | LAGUA GEM | |
---|---|---|
設立者 | MARK STYLER株式会社 | 株式会社バロックジャパンリミテッド |
設立年 | 2009年 | 2018年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | モノトーンを基調とし、色・柄・異素材を組み合わせたスタイリング | VINTAGE/CASUAL/STREETをコンセプトに、カジュアルなアイテムにストリート&ヴィンテージテイストをミックス |
製品 | トップス、ボトムス、ワンピース、アウター、バッグ、シューズ、アクセサリー、眼鏡 | トップス、アウター、パンツ、ワンピース、スカート、シューズ、バッグ、アクセサリー |
対象 | 主に女性向け | 主に女性向け |
価格帯 | 約2千円〜2万円 | ◎emodaより比較的手頃 |

emodaよりも値段を抑えられそう!

4.EGOIST:かっこ良さとセクシーさを兼ね備えたギャルファッションを展開

EGOISTは、1994年に鬼頭一弥によって設立された日本のブランドです。
ロゴ入りアイテムが特に人気で、ブランドの象徴的な存在として人気があります。
emodaとEGOISTの似ている点
- ブランドが持つ強烈な個性を打ち出したデザイン
- 女性向けの幅広いアイテムを展開し、個性を際立たせるコーディネートを提案
- アイテムのデザインに合わせて、それぞれのブランドの個性を引き立てる素材を使用
- ファッション感度の高い、自己表現を重視する女性から支持
emodaとEGOISTの違い
emoda | EGOIST | |
---|---|---|
設立者 | MARK STYLER株式会社 | 鬼頭一弥 |
設立年 | 2009年 | 1994年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | モノトーンを基調とし、色・柄・異素材を組み合わせたスタイリング | シンプルでセクシー、グラマラスなスタイル。白・黒・ベージュなどの合わせやすいカラーやヒョウ柄を使用 |
製品 | トップス、ボトムス、ワンピース、アウター、バッグ、シューズ、アクセサリー、眼鏡 | トップス、ボトムス、アウター、バッグ、ワンピース、ロゴ入りアイテム |
対象 | 主に女性向け | 主に女性向け |
価格帯 | 約2千円〜2万円 | ◎emodaより比較的手頃 |

emodaよりも値段を抑えられそう!

5.MURUA:フェミニンとモードのバランスが取れたスタイル

MURUAは、2006年にMARK STYLER株式会社によって設立された日本のブランドです。
比較的手頃な価格帯で洗練されたファッションを提供しているとして人気があります。
emodaとMURUAの似ている点
- 都会的で洗練された、エッジの効いたデザイン
- ワンピースやトップス、ボトムスなど、幅広いアイテムを展開し、多様なコーディネートを提案
- アイテムのデザインに合わせて、質感やシルエットにこだわった素材を使用
- ファッション感度の高い、都会的な女性から支持
emodaとMURUAの違い
emoda | MURUA | |
---|---|---|
設立者 | MARK STYLER株式会社 | MARK STYLER株式会社 |
設立年 | 2009年 | 2006年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | モノトーンを基調とし、色・柄・異素材を組み合わせたスタイリング | フェミニンモードをコンセプトに、女性らしさとクールさを融合した都会的で洗練されたデザイン |
製品 | トップス、ボトムス、ワンピース、アウター、バッグ、シューズ、アクセサリー、眼鏡 | トップス、ボトムス、ワンピース、アウター、バッグ、アクセサリーなど |
対象 | 主に女性向け | 主に女性向け |
価格帯 | 約2千円〜2万円 | ◎emodaより比較的手頃 |

emodaよりも値段を抑えられそう!

emodaに似たブランドはどこで買える?売ってる場所は?
Glam Lips | SLY | LAGUA GEM | EGOIST | MURUA | |
---|---|---|---|---|---|
実店舗(日本) | あり | あり | あり | あり | あり |
公式通販 | あり | あり | あり | あり | あり |
Amazon | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
楽天 | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
メルカリ | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
emodaに似たブランドはどこで買えるのか、売っている場所を調べてみました。
店舗・公式通販で購入する
emodaに似たブランドの商品を定価で買うなら、店舗・公式通販があるならそこで買うのがおすすめです。

店舗・公式だから安心できるよね!
しかし、店舗や公式で購入するのは売り切れになっていたり、定価より安く買えなかったりするのがネックですよね。
その際は、店舗や公式以外のネット通販やフリマサイトがおすすめです。

Amazonや楽天はセール時期で安く買えたり、ポイント還元があったりしてお得だよね!
ただし実店舗や公式オンラインショップでの購入以外では偽物もある可能性があるので、販売者情報や口コミなどを事前に確認してから購入するとよいでしょう。
Amazonで購入する

emodaに似たブランドがAmazonで売っている場合、買うならプライム会員になるとよりお得です。
- 対象商品は低額でも配送料無料
- 翌日配送が使え届くまでが速い
- 会員以外の人より早くタイムセールに参加できる
楽天で購入する

emodaに似たブランドが楽天で売っている場合、買うならタイミングをセール時期やポイント還元の時期に合わせるとよりお得です。
楽天市場の定期的なセール・イベント情報
セール | 開催時期 | 特典例 |
---|---|---|
楽天スーパーセール | 年4回(3•6•9•12月) | ・数万点以上の商品が最大半額以下 ・複数ショップ買い回りでポイント還元率アップ |
お買い物マラソン | ほぼ毎月 | 買い回り数に応じてポイント還元率アップ |
ワンダフルデー | 毎月1日 | ・エントリー後に購入するとポイント3倍 ・限定クーポンが配られる |
5と0のつく日キャンペーン | 毎月5•10•15•20•25•30日 | 楽天カード所有者はポイントが多く獲得可能 |
▶︎楽天ポイント セール情報まとめも参考にしてみてください。
メルカリで購入する

emodaに似たブランドの商品がメルカリで売っている場合、相手はショップではなく一般の方も販売者となります。
そのため、事前に商品の状態や説明をよく確認したり、出品者の評価や過去の取引実績も参考にしたりして慎重に選ぶのがよいでしょう。
なかには偽物が潜んでいたり、正規価格よりも値段を不当に上げて販売されていることもあるため注意が必要です。
emodaの特徴3つ!似た兄弟姉妹ブランド・セカンドラインはあり
最後に、emodaの特徴と関連ブランドをみていきましょう。
emodaの特徴
emodaはこんなブランド
- モノトーンを基調とした、エッジの効いたデザイン
- トレンドを取り入れつつも、独自のスタイルを追求
- ファッションだけでなく、音楽やアートなどのカルチャーとも融合

EMODAは、「MODE=トレンドの発信」を軸に、スタイリング・素材・形で常に新たな提案を組み込み、女性の「オシャレを楽しみたい」という気持ちに応えられるハイセンスなリアルクローズを提案しています。
白と黒の世界に色・柄・異素材を組み合わせ、強さの中にも女らしさのあるスタイリングが特徴です。
また、ファッションの枠を超え、音楽・アート・カルチャーとの結びつきの中から新たなファッションの形を表現しています。

可愛いからファッションのアクセントにもいいね!
■emodaの商品情報
ブランド名 | emoda |
---|---|
設立国 | 日本 |
購入方法 | ・emodaの公式通販 ・Amazon、楽天などのネット通販 ・メルカリ、ラクマなどフリマアプリ |
価格相場 | 1,807円 参考:Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)等のemodaのオークション売買情報 |
セカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はあるか
emodaのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)は、次のとおりです。
セカンドライン名 | 特徴 |
---|---|
EVRIS(エヴリス) | EMODAの松本恵奈がプロデューサーを務める姉妹ブランド。エッジの効いたアイテムや、ストリート感のあるカジュアルなアイテムが特徴。 |
まとめ:emodaに似たブランドを賢く選んで楽しもう

emodaに似たブランド5つをもう一度振り返ってみましょう。
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
Glam Lips | emodaより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に10代~20代 |
SLY | emodaより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に20代~30代 |
LAGUA GEM | emodaより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に20代 |
EGOIST | emodaより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に10代~30代 |
MURUA | emodaより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に10代~30代 |
今回ご紹介した5つのブランドは、emodaに比べて比較的安価ですので、手に取りやすいアイテムが多いと思います。
ぜひ気に入ったデザインのアイテムを探してみてください。