 ねこ子
ねこ子SHIROのアイテムが欲しいけど高くて手が出ない…!似たブランドやプチプラはある?
人気ブランドのSHIROですが、値段が高めでなかなか買う勇気が出ない…という方も多いと思います。または、少し違ったアイテムで周りとかぶりたくない・差をつけたい人もいるかもしれません。
憧れのブランドとテイストの似たもので、少し安く買えるものや、ちょっと差をつけられるものがあるならチェックしておきたいですよね。そこで今回は、SHIROに似たブランドをピックアップしました。
SHIROの兄弟/姉妹ブランド・セカンドライン
調べたところ、SHIROのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はありませんでした。
SHIROに似たブランド
| ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 | 
| WELEDA | shiroと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | スイス | 男女 | 全世代 | 
| Trilogy | shiroと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | ニュージーランド | 男女 | 全世代 | 
| Innisfree | shiroより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 韓国 | 男女 | 若年層から中年層 | 
| ecostore | shiroより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | ニュージーランド | 男女 | 全世代 | 
| CANMAKE | shiroより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 若年層 | 
以下では、SHIROに似たブランドで安く買えるブランドも含めどこで買えるのかをくわしく紹介します。
SHIRO
\似たブランド5選/
WELEDA:自然派コスメのスタンダード
 ポチップ
					ポチップ
				Trilogy:天然成分を使用した製品ラインナップ
Innisfree:韓国コスメブームの先駆け的存在
 ポチップ
					ポチップ
				ecostore:安全性と効果を両立させた製品
 ポチップ
					ポチップ
				CANMAKE:カラフルでポップなデザイン
 ポチップ
					ポチップ
				- SLYに似たブランド5選!年齢層は?バッグやTシャツのセカンドラインは?
- ビュリーに似てるブランド5選!日本の店舗やセカンドラインはある?
SHIROに似たブランド5選!デザインと価格で選ぶおすすめは?

SHIROに似たブランドは次の5つです。
- WELEDA
- Trilogy
- Innisfree
- ecostore
- CANMAKE
それぞれみていきましょう。
1.WELEDA:自然派コスメのスタンダード

WELEDAは、1921年にルドルフ・シュタイナーによって設立されたスイスのブランドです。
90年以上の歴史と伝統があり、自然派コスメのスタンダードとしての地位が確立さてれいます。多様な製品ラインナップと心地よい香りに人気があります。
SHIROとWELEDAの似ている点
- シンプルで使いやすいデザイン
- スキンケアやボディケア製品を中心に幅広い製品ラインナップ
- 自然由来の原料や植物性成分にこだわり
- ジェンダーレスな製品展開
SHIROとWELEDAの違い
| SHIRO | WELEDA | |
|---|---|---|
| 設立者 | 株式会社ローレル(現株式会社シロ) | ルドルフ・シュタイナー | 
| 設立年 | 1989年 | 1921年 | 
| 設立国 | 日本 | スイス | 
| デザイン | シンプルでモダン | ナチュラルで伝統的 | 
| 製品 | スキンケア、ボディケア、フレグランス | スキンケア、ボディケア、ベビーケア、メンズライン | 
| 対象 | 男女両方 | 男女両方 | 
| 価格帯 | 約1,000円〜4,000円程度 | ◎shiroと同じくらい | 
 ねこ子
ねこ子価格帯はshiroとあまり変わらなそう…!
 ポチップ
					ポチップ
				2.Trilogy:天然成分を使用した製品ラインナップ

Trilogyは、2002年にSarah GibbsとCatherine de Grootによって設立されたニュージーランドのブランドです。
自然由来の成分にこだわり、品質のよい製品を提供することで、世界中から人気があります。
SHIROとTrilogyの似ている点
- 自然志向のシンプルなデザイン
- スキンケアとボディケア製品を中心
- 自然由来の成分や植物性オイルを重視
- 自然派化粧品を好む方に支持されている
SHIROとTrilogyの違い
| SHIRO | Trilogy | |
|---|---|---|
| 設立者 | 株式会社ローレル(現株式会社シロ) | Sarah GibbsとCatherine de Groot | 
| 設立年 | 1989年 | 2002年 | 
| 設立国 | 日本 | ニュージーランド | 
| デザイン | シンプルでモダン | 自然志向のデザイン | 
| 製品 | スキンケア、ボディケア、フレグランス | スキンケア、クレンジング、ボディケア | 
| 対象 | 男女両方 | 男女両方 | 
| 価格帯 | 約1,000円〜4,000円程度 | ◎shiroと同じくらい | 
 ねこ子
ねこ子価格帯はshiroとあまり変わらなそう…!
3.Innisfree:韓国コスメブームの先駆け的存在

Innisfreeは、2000年にアモーレパシフィックによって設立された韓国のブランドです。
自然由来の成分を使用した製品でリーズナブルな価格設定であり、韓国コスメブームの先駆け的存在として人気があります。
SHIROとInnisfreeの似ている点
- シンプルでおしゃれなデザイン
- スキンケア、ボディケア製品を中心に、幅広い製品ラインナップ
- 自然由来の成分や素材にこだわっている点
- 年齢や性別を問わず、幅広い層に支持されている
SHIROとInnisfreeの違い
| SHIRO | Innisfree | |
|---|---|---|
| 設立者 | 株式会社ローレル(現株式会社シロ) | アモーレパシフィック | 
| 設立年 | 1989年 | 2000年 | 
| 設立国 | 日本 | 韓国 | 
| デザイン | シンプルでモダン | 自然をイメージしたシンプルなデザイン | 
| 製品 | スキンケア、ボディケア、フレグランス | スキンケア、メイクアップ、ヘアケア、ボディケア | 
| 対象 | 男女両方 | 男女両方 | 
| 価格帯 | 約1,000円〜4,000円程度 | ◎shiroより比較的手頃 | 
 ねこ子
ねこ子shiroよりも値段を抑えられそう!
 ポチップ
					ポチップ
				4.ecostore:安全性と効果を両立させた製品

ecostoreは、1993年にマルコム・ランデル夫妻によって設立されたニュージーランドのブランドです。
環境に優しい植物由来の原料を使用し、安全性と効果を両立させた製品ラインナップが人気の理由です。
SHIROとecostoreの似ている点
- 製品の本質や環境への配慮を重視したデザイン
- スキンケアやボディケア製品が中心
- 自然由来の原料や環境に配慮した素材を重視
- 自然派志向の消費者や、健康と環境を重視するライフスタイルを持つ人々に人気
SHIROとecostoreの違い
| SHIRO | ecostore | |
|---|---|---|
| 設立者 | 株式会社ローレル(現株式会社シロ) | マルコム・ランデル夫妻 | 
| 設立年 | 1989年 | 1993年 | 
| 設立国 | 日本 | ニュージーランド | 
| デザイン | シンプルでモダン | シンプルで環境に配慮したデザイン | 
| 製品 | スキンケア、ボディケア、フレグランス | 洗剤、ボディケア、ベビーケア、オーラルケア | 
| 対象 | 男女両方 | 男女両方 | 
| 価格帯 | 約1,000円〜4,000円程度 | ◎shiroより比較的手頃 | 
 ねこ子
ねこ子shiroよりも値段を抑えられそう!
 ポチップ
					ポチップ
				5.CANMAKE:カラフルでポップなデザイン

CANMAKEは、1985年に株式会社井田ラボラトリーズによって設立された日本のブランドです。
手頃な価格で、品質のよいメイクアップ製品であり、カラフルでポップなデザインに人気があります。
SHIROとCANMAKEの似ている点
- シンプルで使いやすいデザイン
- フレグランス製品を展開
- 自然由来の成分を重視
- 主に20代から30代の女性を中心に、幅広い年齢層に支持されている
SHIROとCANMAKEの違い
| SHIRO | CANMAKE | |
|---|---|---|
| 設立者 | 株式会社ローレル(現株式会社シロ) | 株式会社井田ラボラトリーズ | 
| 設立年 | 1989年 | 1985年 | 
| 設立国 | 日本 | 日本 | 
| デザイン | シンプルでモダン | カラフルでポップなデザイン | 
| 製品 | スキンケア、ボディケア、フレグランス | メイクアップ製品、フレグランス | 
| 対象 | 男女両方 | 主に女性向け | 
| 価格帯 | 約1,000円〜4,000円程度 | ◎shiroより比較的手頃 | 
 ねこ子
ねこ子SHIROよりも値段を抑えられそう!
 ポチップ
					ポチップ
				SHIROに似たブランドはどこで買える?売ってる場所は?
| WELEDA | Trilogy | Innisfree | ecostore | CANMAKE | |
|---|---|---|---|---|---|
| 実店舗(日本) | あり | あり | あり | あり | あり | 
| 公式通販 | あり | あり | あり | あり | あり | 
| Amazon | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | あり | 
| 楽天 | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 
| メルカリ | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 
SHIROに似たブランドはどこで買えるのか、売っている場所を調べてみました。
店舗・公式通販で購入する
SHIROに似たブランドの商品を定価で買うなら、店舗・公式通販があるならそこで買うのがおすすめです。
 ねこ子
ねこ子店舗・公式だから安心できるよね!
しかし、店舗や公式で購入するのは売り切れになっていたり、定価より安く買えなかったりするのがネックですよね。
その際は、店舗や公式以外のネット通販やフリマサイトがおすすめです。
 ねこ子
ねこ子Amazonや楽天はセール時期で安く買えたり、ポイント還元があったりしてお得だよね!
ただし実店舗や公式オンラインショップでの購入以外では偽物もある可能性があるので、販売者情報や口コミなどを事前に確認してから購入するとよいでしょう。
Amazonで購入する

SHIROに似たブランドがAmazonで売っている場合、買うならプライム会員になるとよりお得です。
- 対象商品は低額でも配送料無料
- 翌日配送が使え届くまでが速い
- 会員以外の人より早くタイムセールに参加できる
楽天で購入する

SHIROに似たブランドが楽天で売っている場合、買うならタイミングをセール時期やポイント還元の時期に合わせるとよりお得です。
楽天市場の定期的なセール・イベント情報
| セール | 開催時期 | 特典例 | 
|---|---|---|
| 楽天スーパーセール | 年4回(3•6•9•12月) | ・数万点以上の商品が最大半額以下 ・複数ショップ買い回りでポイント還元率アップ | 
| お買い物マラソン | ほぼ毎月 | 買い回り数に応じてポイント還元率アップ | 
| ワンダフルデー | 毎月1日 | ・エントリー後に購入するとポイント3倍 ・限定クーポンが配られる | 
| 5と0のつく日キャンペーン | 毎月5•10•15•20•25•30日 | 楽天カード所有者はポイントが多く獲得可能 | 
▶︎楽天ポイント セール情報まとめも参考にしてみてください。
メルカリで購入する

SHIROに似たブランドの商品がメルカリで売っている場合、相手はショップではなく一般の方も販売者となります。
そのため、事前に商品の状態や説明をよく確認したり、出品者の評価や過去の取引実績も参考にしたりして慎重に選ぶのがよいでしょう。
なかには偽物が潜んでいたり、正規価格よりも値段を不当に上げて販売されていることもあるため注意が必要です。
SHIROの特徴3つ!似た兄弟姉妹ブランド・セカンドラインはなし
最後に、SHIROの特徴と関連ブランドをみていきましょう。
SHIROの特徴
SHIROはこんなブランド
- 白を基調としたシンプルでおしゃれなパッケージデザイン
- こだわりの自然素材を使用
- おしゃれな女性に特に支持されている
 ポチップ
					ポチップ
				SHIROは、日本発のコスメティックブランドとして、独自の特徴と哲学を持つブランドで自然素材へのこだわりにあります。厳しい自然が育んだ素材の力を最大限に引き出し、自然の恵みを余すことなく製品に活用しています。
日本ならではの素材であるがごめ昆布や酒かす、米ぬかなど、日本の身近な素材を積極的に活用し製品開発から販売まで自社で一貫して行っています。
自然素材にこだわる品質のよいブランドとして幅広い層から支持を得ており、日本のコスメティック業界において独自の位置づけを確立しています。
 ねこ子
ねこ子心地よい香りが人気だよ!
■SHIROの商品情報
| ブランド名 | shiro | 
|---|---|
| 設立国 | 日本 | 
| 購入方法 | ・SHIROの公式通販 ・Amazon、楽天などのネット通販 ・メルカリ、ラクマなどフリマアプリ | 
| 価格相場 | 7,363円 参考:Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)等のSHIROのオークション売買情報 | 
セカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はあるか
調べたところ、SHIROのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はありませんでした。
まとめ:SHIROに似たブランドを賢く選んで楽しもう
SHIROに似たブランド5つをもう一度振り返ってみましょう。
| ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 | 
| WELEDA | shiroと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | スイス | 男女 | 全世代 | 
| Trilogy | shiroと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | ニュージーランド | 男女 | 全世代 | 
| Innisfree | shiroより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 韓国 | 男女 | 若年層から中年層 | 
| ecostore | shiroより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | ニュージーランド | 男女 | 全世代 | 
| CANMAKE | shiroより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 若年層 | 
SHIROのようなナチュラルな魅力が好きなら、WELEDA、Trilogy、Innisfree、ecostore、CANMAKEもおすすめ。手頃な価格で気軽に試せるので、新しいお気に入りに出会えるかもしれませんよ!
ぜひ気に入ったデザインのアイテムを探してみてください。

 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					