ねこ子スタイルミキサーのアイテムが欲しいけど高くて手が出ない…!似たブランドはある?
人気ブランドのスタイルミキサーですが、値段が高めでなかなか買う勇気が出ない…という方も多いと思います。または、少し違ったアイテムで周りとかぶりたくない・差をつけたい人もいるかもしれません。
憧れのブランドとテイストの似たもので、少し安く買えるものや、ちょっと差をつけられるものがあるならチェックしておきたいですよね。そこで今回は、スタイルミキサーに似たブランドをピックアップしました。
スタイルミキサーの兄弟/姉妹ブランド・セカンドライン
調べたところ、スタイルミキサーのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はありませんでした。
スタイルミキサーに似たブランド
| ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 | 
| Snidel | スタイルミキサーより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に20代~30代 | 
| Lily Brown | スタイルミキサーより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に20代~30代 | 
| Mila Owen | スタイルミキサーより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 幅広い 主に20代~40代  | 
| Rienda | スタイルミキサーと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 幅広い 主に20代~40代  | 
| FRAY I.D | スタイルミキサーより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 幅広い 主に20代~40代  | 
以下では、スタイルミキサーに似たブランドで安く買えるブランドも含めどこで買えるのかをくわしく紹介します。
スタイルミキサー
\似たブランド5選/
Snidel:ストリートフォーマル
Lily Brown:ヴィンテージテイストとトレンドの融合
Mila Owen:「ネクストベーシック」「ロープライスラグジュアリー」
Rienda:フェミニンでセクシーなスタイル
FRAY I.D:エレガントでモードなきれいめスタイル
- ビルケンシュトックに似てるブランド4選!姉妹ブランドや似たサンダルは?
 - clane(クラネ)に似てるブランド4選!評判は最悪?セカンドラインはある?
 
スタイルミキサーに似たブランド5選!デザインと価格で選ぶおすすめは?

スタイルミキサーに似たブランドは次の5つです。
- Snidel
 - Lily Brown
 - Mila Owen
 - Rienda
 - FRAY I.D
 
それぞれみていきましょう。
1.Snidel:ストリートフォーマル

snidelは、2005年に創業者の株式会社マッシュスタイルラボ(代表:近藤広幸)により設立された日本のブランドです。
トレンドを取り入れつつ、自分らしさも大切にできるアイテムとして人気があります。
スタイルミキサーとSnidel似ている点
- トレンドを重視しつつ、独自の個性を持ったデザインを展開
 - シーズンごとのトレンドアイテムやオリジナル商品など幅広いアイテムを取り扱い
 - 着心地の良さと見た目の美しさを両立させる素材選択
 - 20代〜30代の女性がメインターゲット
 
スタイルミキサーとSnidel違い
| スタイルミキサー | Snidel | |
|---|---|---|
| 設立者 | 松本恵奈(バロックジャパンリミテッド) | マッシュスタイルラボ(株式会社マッシュホールディングス) | 
| 設立年 | 2018年 | 2005年 | 
| 設立国 | 日本 | 日本 | 
| デザイン | トレンドを反映したカジュアルで多様なスタイル | ストリートカルチャーとエレガンスを組み合わせたスタイリング | 
| 製品 | ウィメンズ、メンズ、キッズのオリジナルアイテム、セレクトアイテム、アクセサリー | ワンピース、ジャケット、スカート、パンツ、アクセサリーなど幅広いアイテム | 
| 対象 | 男女両方 | 主に女性向け | 
| 価格帯 | 9,999円以下 | ◎スタイルミキサーより比較的高価 | 
ねこ子価格帯はスタイルミキサーよりも高めかも…!
2.Lily Brown:ヴィンテージテイストとトレンドの融合

Lily Brownは、2011年に株式会社マッシュスタイルラボによって設立された日本のブランドです。
ヴィンテージテイストとモダンファッションを組み合わせた独自のスタイルとして人気があります。
スタイルミキサーとLily Brownの似ている点
- トレンドを取り入れつつも独自の個性を持つデザイン、おしゃれな印象を与えるデザイン
 - トレンドアイテムからベーシックなアイテムまで、バラエティに富んだ商品ラインナップを提供
 - 両ブランドとも、手作業による温かみのある仕上がりを大切にしている
 - 主に20代から30代の女性がメインターゲット
 
スタイルミキサーとLily Brownの違い
| スタイルミキサー | Lily Brown | |
|---|---|---|
| 設立者 | 松本恵奈(バロックジャパンリミテット) | 株式会社マッシュスタイルラボ | 
| 設立年 | 2018年 | 2011年 | 
| 設立国 | 日本 | 日本 | 
| デザイン | トレンドを反映したカジュアルで多様なスタイル | ヴィンテージアイテムから着想を得た繊細なクラフトワークや独創的なデザイン | 
| 製品 | ウィメンズ、メンズ、キッズのオリジナルアイテム、セレクトアイテム、アクセサリー | ウェア、アクセサリー、雑貨 | 
| 対象 | 男女両方 | 主に女性向け | 
| 価格帯 | 9,999円以下 | ◎スタイルミキサーより比較的高価 | 
ねこ子価格帯はスタイルミキサーよりも高めかも…!
3.Mila Owen:「ネクストベーシック」「ロープライスラグジュアリー」

Mila Owenは、2014年に株式会社マッシュスタイルラボによって設立された日本のブランドです。
現代の都会的な女性のニーズに応える「次世代のベーシックブランド」として、高品質でありながら手頃な価格の洋服を提供し、人気があります。
スタイルミキサーとMila Owenの似ている点
- トレンド感と大人の女性向けのおしゃれなデザインを重視
 - 幅広いアイテムを取り扱っている
 - 高品質で着心地の良い素材を使用
 - 20代後半から40代の女性に人気がある
 
スタイルミキサーとLily Brownの違い
| スタイルミキサー | Mila Owen | |
|---|---|---|
| 設立者 | 松本恵奈(バロックジャパンリミテット) | 株式会社マッシュスタイルラボ | 
| 設立年 | 2018年 | 2014年 | 
| 設立国 | 日本 | 日本 | 
| デザイン | トレンドを反映したカジュアルで多様なスタイル | ネクストベーシックとロープライスラグジュアリー | 
| 製品 | ウィメンズ・メンズ・キッズのオリジナルアイテム、セレクトアイテム、アクセサリー | レディースウェア、アクセサリー | 
| 対象 | 男女両方 | 主に女性向け | 
| 価格帯 | 9,999円以下 | ◎スタイルミキサーより比較的高価 | 
ねこ子価格帯はスタイルミキサーよりも高めかも…!
4.Rienda:フェミニンでセクシーなスタイル

Riendaは、2006年に株式会社バロックジャパンリミテッドによって設立された日本のブランドです。
「究極の女らしさとセンシャリティーを秘めたミステリアスな女性へ」をコンセプトに、大人かわいいフェミニンな洋服を提供しているブランドとして人気があります。
スタイルミキサーとRiendaの似ている点
- 大人の女性向けの上品でエレガントなデザイン
 - ボディラインを美しく見せる服や、大人の女性の魅力を引き出すアイテム
 - コストパフォーマンスの良い素材選び
 - 20代後半から30代の女性がターゲット
 
スタイルミキサーとRiendaの違い
| スタイルミキサー | Rienda | |
|---|---|---|
| 設立者 | 松本恵奈(バロックジャパンリミテッド) | 村井博之(株式会社バロックジャパンリミテッド) | 
| 設立年 | 2018年 | 2000年 | 
| 設立国 | 日本 | 日本 | 
| デザイン | トレンドを反映したカジュアルで多様なスタイル | フェミニンスタイル、シンプルなデザイン | 
| 製品 | ウィメンズ、メンズ、キッズのオリジナルアイテム、セレクトアイテム、アクセサリー | レディースウェア(トップス、ボトムス、水着など) | 
| 対象 | 男女両方 | 主に女性向け | 
| 価格帯 | 9,999円以下 | ◎スタイルミキサーと同じくらい | 
ねこ子価格帯はスタイルミサーと同じくらい!
5.FRAY I.D:エレガントでモードなきれいめスタイル

FRAY I.Dは、2012年に株式会社マッシュスタイルラボによって設立された日本のブランドです。
エレガントでモードな要素を取り入れた、上品できれいめなスタイルを提案するブランドとして人気があります。
スタイルミキサーとFRAY I.Dの似ている点
- トレンドを意識したおしゃれなデザイン
 - 幅広いアイテムを取り扱っている
 - 上質な素材を使用
 - 20代から30代
 
スタイルミキサーとFRAY I.Dの違い
| スタイルミキサー | FRAY I.D | |
|---|---|---|
| 設立者 | 松本恵奈(バロックジャパンリミテット) | 株式会社マッシュスタイルラボ | 
| 設立年 | 2018年 | 2010年 | 
| 設立国 | 日本 | 日本 | 
| デザイン | トレンドを反映したカジュアルで多様なスタイル | エレガントとモードを融合した上品なデザイン | 
| 製品 | ウィメンズ、メンズ、キッズのオリジナルアイテム、セレクトアイテム、アクセサリー | レディースファッション、特にワンピースやビジネスアイテム | 
| 対象 | 男女両方 | 主に女性向け | 
| 価格帯 | 9,999円以下 | ◎スタイルミキサーより比較的高価と同じくらい | 
ねこ子価格帯はスタイルミキサーより高めかも…!
スタイルミキサーに似たブランドはどこで買える?売ってる場所は?
| ブランド名1 | ブランド名2 | ブランド名3 | ブランド名4 | ブランド名5 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 実店舗(日本) | あり | あり | あり | あり | あり | 
| 公式通販 | あり | あり | あり | あり | あり | 
| Amazon | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | あり | 
| 楽天 | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 
| メルカリ | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 
スタイルミキサーに似たブランドはどこで買えるのか、売っている場所を調べてみました。
店舗・公式通販で購入する
スタイルミキサーに似たブランドの商品を定価で買うなら、店舗・公式通販があるならそこで買うのがおすすめです。
ねこ子店舗・公式だから安心できるよね!
しかし、店舗や公式で購入するのは売り切れになっていたり、定価より安く買えなかったりするのがネックですよね。
その際は、店舗や公式以外のネット通販やフリマサイトがおすすめです。
ねこ子Amazonや楽天はセール時期で安く買えたり、ポイント還元があったりしてお得だよね!
ただし実店舗や公式オンラインショップでの購入以外では偽物もある可能性があるので、販売者情報や口コミなどを事前に確認してから購入するとよいでしょう。
Amazonで購入する

スタイルミキサーに似たブランドがAmazonで売っている場合、買うならプライム会員になるとよりお得です。
- 対象商品は低額でも配送料無料
 - 翌日配送が使え届くまでが速い
 - 会員以外の人より早くタイムセールに参加できる
 
楽天で購入する

スタイルミキサーに似たブランドが楽天で売っている場合、買うならタイミングをセール時期やポイント還元の時期に合わせるとよりお得です。
楽天市場の定期的なセール・イベント情報
| セール | 開催時期 | 特典例 | 
|---|---|---|
| 楽天スーパーセール | 年4回(3•6•9•12月) | ・数万点以上の商品が最大半額以下 ・複数ショップ買い回りでポイント還元率アップ  | 
| お買い物マラソン | ほぼ毎月 | 買い回り数に応じてポイント還元率アップ | 
| ワンダフルデー | 毎月1日 | ・エントリー後に購入するとポイント3倍 ・限定クーポンが配られる  | 
| 5と0のつく日キャンペーン | 毎月5•10•15•20•25•30日 | 楽天カード所有者はポイントが多く獲得可能 | 
▶︎楽天ポイント セール情報まとめも参考にしてみてください。
メルカリで購入する

スタイルミキサーに似たブランドの商品がメルカリで売っている場合、相手はショップではなく一般の方も販売者となります。
そのため、事前に商品の状態や説明をよく確認したり、出品者の評価や過去の取引実績も参考にしたりして慎重に選ぶのがよいでしょう。
なかには偽物が潜んでいたり、正規価格よりも値段を不当に上げて販売されていることもあるため注意が必要です。
スタイルミキサーの特徴3つ!似た兄弟姉妹ブランド・セカンドラインはなし
最後に、スタイルミキサーの特徴と関連ブランドをみていきましょう。
スタイルミキサーの特徴
スタイルミキサーはこんなブランド
- ハイデザイン・ロープライス
 - トレンドを反映した多様なアイテム
 - 自分自身のスタイルを表現できるようなバラエティ豊かな品揃え
 
スタイルミキサーのコンセプトは「I STYLE MYSELF」であり、ハイデザイン・ロープライスをテーマに、トレンドを反映した多様なアイテムを扱っています。
ウィメンズ、メンズ、キッズのオリジナルアイテムに加え、海外からのセレクトアイテムやヴィンテージ商品も取り扱っています。特に、顧客が自分でコーディネートできるようなバラエティ豊かな商品が揃っています。
スタイルミキサーは、ファッションの多様性を尊重しながら、手に取る人が自分自身のスタイルを表現できるようなブランドとして成長しています。
ねこ子手頃な価格で品質のよいデザインを目指しているんだって!
■スタイルミキサーの商品情報
| ブランド名 | スタイルミキサー | 
|---|---|
| 設立国 | 日本 | 
| 購入方法 | ・スタイルミキサーの公式通販 ・Amazon、楽天などのネット通販 ・メルカリ、ラクマなどフリマアプリ  | 
| 価格相場 | 922円 参考:Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)等のスタイルミキサーのオークション売買情報  | 
セカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はあるか
調べたところ、スタイルミキサーのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はありませんでした。
まとめ:スタイルミキサーに似たブランドを賢く選んで楽しもう

スタイルミキサーに似たブランド5つをもう一度振り返ってみましょう。
| ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 | 
| Snidel | スタイルミキサーより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に20代~30代 | 
| Lily Brown | スタイルミキサーより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 主に20代~30代 | 
| Mila Owen | スタイルミキサーより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 幅広い 主に20代~40代  | 
| Rienda | スタイルミキサーと同じくらい | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 幅広い 主に20代~40代  | 
| FRAY I.D | スタイルミキサーより比較的高価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 主に女性 | 幅広い 主に20代~40代  | 
スタイルミキサーよりも比較的高価なブランドもアイテムによってはスタイルミキサーと同じくらいの価格のものもありそうです。また、Riendaはスタイルミキサーと同じで手が届きやすいと思います。
ぜひ気に入ったデザインのアイテムを探してみてください。
