楽天市場【24時間限定】タイムセール実施中!セール品をみる

セントジェームスに似てる類似ブランド5選!セカンドラインはある?

当ページのリンクには広告が含まれています。
セントジェームスに似てる類似ブランド5選!セカンドラインはある?
ねこ子

セントジェームスのアイテムが欲しいけど高くて手が出ない…!似たブランドはある?

人気ブランドのセントジェームスですが、値段が高めでなかなか買う勇気が出ない…という方も多いと思います。または、少し違ったアイテムで周りとかぶりたくない・差をつけたい人もいるかもしれません。

憧れのブランドとテイストの似たもので、少し安く買えるものや、ちょっと差をつけられるものがあるならチェックしておきたいですよね。そこで今回は、セントジェームスに似たブランドをピックアップしました。

セントジェームスの兄弟/姉妹ブランド・セカンドライン

調べたところ、セントジェームスのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はありませんでした。

セントジェームスに似たブランド

ブランド価格帯Amazon楽天設立国性別年齢層
maillotセントジェームスより比較的安価Amazon楽天市場日本男女主に30代~40代
NARUセントジェームスより比較的安価Amazon楽天市場日本主に女性主に30代~50代
無印良品セントジェームスより比較的安価Amazon楽天市場日本男女主に20代~50代
ORCIVALセントジェームスと同じくらいAmazon楽天市場フランス男女主に30代~40代
Le minorセントジェームスと同じくらいAmazon楽天市場フランス男女主に20代~50代

以下では、セントジェームスに似たブランドで安く買えるブランドも含めどこで買えるのかをくわしく紹介します。

セントジェームス
\似たブランド5選/

maillot:シンプルで丈夫なデザインと着心地の良さを追求したブランド

maillot cameroun 2022-2023
¥2,000 (2025/04/20 20:13時点 | Amazon調べ)

NARU:日本国内生産ナチュラルで着心地の良い日常着を提案するブランド

無印良品:「ブランドのないブランド」シンプルと機能性を追求したブランド

ORCIVAL:フランス海軍向けマリンウェアから発展したブランド

Le minor:フランス・ブルターニュ地方で創業したマリンウェアの老舗ブランド

目次

セントジェームスに似たブランド5選!デザインと価格で選ぶおすすめは?

セントジェームスに似てる類似ブランド5選!セカンドラインはある?

セントジェームスに似たブランドは次の5つです。

  • maillot
  • NARU
  • 無印良品
  • ORCIVAL
  • Le minor

それぞれみていきましょう。

1.maillot:シンプルで丈夫なデザインと着心地の良さを追求したブランド

セントジェームスと似てるブランドのmaillot

maillotは、Strato(ストラト)によって設立された日本のブランドです。設立年については情報がありませんでした。

オリジナルファブリックを使い、長く愛用できるナチュラルなカジュアル感と豊富なバリエーションが魅力として人気があります。

セントジェームスとmaillotの似ている点

  • マリンインスパイアの実用性を重視したクラシックなデザイン
  • バスクシャツやニットウェアなどマリンウェアを展開
  • 厳選された天然素材(コットン・ウール)を使用
  • 伝統的クオリティを求めるナチュラル系ファッション愛好層から支持

セントジェームスとmaillotの違い

セントジェームスmaillot
設立者レオン・ルガレStrato(ストラト)
設立年1889年情報なし
設立国フランス日本
デザイン海の暮らしや船乗りの仕事着に由来した実用的で丈夫なデザイン、ボーダー柄やボートネックなどが象徴的体に馴染む着心地と洗いざらしの風合い、細部にこだわったディテールや女性らしい華奢なラインが特徴
製品バスクシャツ、ボーダーシャツ、Tシャツ、カットソー、セーター、マリンニット、カーディガン、アウターシャツ、ボーダーカットソー、コート、パンツ、ニットキャップ、靴下、バッグ
対象男女両方男女両方
価格帯約1万円〜3万円◎セントジェームスより比較的手頃
ねこ子

セントジェームスよりも値段を抑えられそう!

maillot cameroun 2022-2023
¥2,000 (2025/04/20 20:19時点 | Amazon調べ)

2.NARU:日本国内生産ナチュラルで着心地の良い日常着を提案するブランド

セントジェームスと似てるブランドのnaru

NARUは、1953年に南出登(みなみで のぼる)によって設立された日本のブランドです。

洗いざらしの自然な風合いや、シンプルながらも女性らしさを感じさせるデザインが特徴として人気があります。

セントジェームスとNARUの似ている点

  • シンプルで実用性を重視したデザイン
  • 日常的に着回せるカジュアルウェアを展開
  • 天然素材(コットン・麻など)を中心に使用
  • ナチュラルテイストを好む層から支持

セントジェームスとNARUの違い

セントジェームスNARU
設立者レオン・ルガレ南出登(みなみで のぼる)
設立年1889年1953年
設立国フランス日本
デザイン海の暮らしや船乗りの仕事着に由来した実用的で丈夫なデザイン、ボーダー柄やボートネックなどが象徴的ナチュラルでシンプル、洗いざらしの風合い、女性らしさと着心地を重視
製品バスクシャツ、ボーダーシャツ、Tシャツ、カットソー、セーター、マリンニット、カーディガン、アウターカットソー、ブラウス、パンツ、ダウンコート
対象男女両方主に女性向け
価格帯約1万円〜3万円◎セントジェームスより比較的手頃
ねこ子

セントジェームスよりも値段を抑えられそう!

3.無印良品:「ブランドのないブランド」シンプルと機能性を追求したブランド

セントジェームスと似てるブランドのmuji

無印良品は、1980年に株式会社西友ストアーによって設立された日本のブランドです。

余分な装飾を排したシンプルなデザインと品質のよい機能性を追求した生活雑貨・衣料品を展開するブランドとして人気があります。

セントジェームスと無印良品の似ている点

  • シンプルでトレンドに左右されない普遍的なデザイン
  • 日常使いできるベーシックなボーダーシャツやニットウェアを展開
  • コットンを中心とした天然素材を基調に使用
  • ミニマリスト志向や実用性を重視する層から支持

セントジェームスと無印良品の違い

セントジェームス無印良品
設立者レオン・ルガレ株式会社西友ストアー
設立年1889年1980年
設立国フランス日本
デザイン海の暮らしや船乗りの仕事着に由来した実用的で丈夫なデザイン、ボーダー柄やボートネックなどが象徴的無駄を省いたミニマルデザイン・自然素材を活かした無地ベース
製品バスクシャツ、ボーダーシャツ、Tシャツ、カットソー、セーター、マリンニット、カーディガン、アウター衣料品、家具、収納用品、キッチン用品、化粧品、食品、キャンプ用品、住宅関連商品
対象男女両方男女両方
価格帯約1万円〜3万円◎セントジェームスより比較的手頃
ねこ子

セントジェームスよりも値段を抑えられそう!

4.ORCIVAL:フランス海軍向けマリンウェアから発展したブランド

セントジェームスと似てるブランドのorcival

ORCIVALは、1939年にチャールズ・バートによって設立されたフランスのブランドです。

特徴的なボーダー柄とラッセル編み・コットンロード素材による耐久性が特徴として人気があります。

セントジェームスとORCIVALの似ている点

  • フランス海軍のユニフォームをルーツとするマリンインスパイアのデザイン
  • バスクシャツを中心にマリンテイストのカジュアルウェアを展開
  • 耐久性に優れた高品質コットンを基調とした素材を使用
  • ナチュラル系ファッションを好む男女客層から支持

セントジェームスとORCIVALの違い

セントジェームスORCIVAL
設立者レオン・ルガレチャールズ・バート
設立年1889年1939年
設立国フランスフランス
デザイン海の暮らしや船乗りの仕事着に由来した実用的で丈夫なデザイン、ボーダー柄やボートネックなどが象徴的ボーダー柄を基調としたフレンチマリンテイスト
製品バスクシャツ、ボーダーシャツ、Tシャツ、カットソー、セーター、マリンニット、カーディガン、アウターマリンTシャツ、バスクシャツ、ニットウェア、アウター
対象男女両方男女両方
価格帯約1万円〜3万円◎セントジェームスと同じくらい
ねこ子

価格帯はセントジェームスとあまり変わらなそう…!

5.Le minor:フランス・ブルターニュ地方で創業したマリンウェアの老舗ブランド

セントジェームスと似てるブランドのle-minor

Le minorは、1936年にマリー=アン・ルミノアによって設立されたフランスのブランドです。

自社工場で一貫生産する「Made in France」へのこだわりと、海軍ユニフォーム由来の実用性・耐久性が特徴として人気があります。

セントジェームスとLe minorの似ている点

  • 海をモチーフにしたボーダー柄と実用性を重視したマリンインスパイアのデザイン
  • バスクシャツを中心にマリンニットやアウターなどを展開
  • 品質のよいコットンやウールなど天然素材を厳選して使用
  • 伝統的クオリティとモダンなスタイルを求める層から支持

セントジェームスとLe minorの違い

セントジェームスLe minor
設立者レオン・ルガレマリー=アン・ルミノア
設立年1889年1936年
設立国フランスフランス
デザイン海の暮らしや船乗りの仕事着に由来した実用的で丈夫なデザイン、ボーダー柄やボートネックなどが象徴的マリンインスパイアのボーダー柄、伝統刺繍、実用性とモダンさの融合
製品バスクシャツ、ボーダーシャツ、Tシャツ、カットソー、セーター、マリンニット、カーディガン、アウターバスクシャツ、マリンパンツ、ニットウェア、アウター、刺繍入りリネン製品
対象男女両方男女両方
価格帯約1万円〜3万円◎セントジェームスと同じくらい
ねこ子

価格帯はセントジェームスとあまり変わらなそう…!

セントジェームスに似たブランドはどこで買える?売ってる場所は?

スクロールできます
maillotNARU無印良品ORCIVALLe minor
実店舗(日本)ありありありありあり
公式通販ありありありありあり
Amazon売ってない売ってる売ってる売ってる売ってる
楽天売ってる売ってる売ってる売ってる売ってる
メルカリ売ってる売ってる売ってる売ってる売ってる

※タイミングや状況により売られていない・売り切れている場合があります

セントジェームスに似たブランドはどこで買えるのか、売っている場所を調べてみました。

店舗・公式通販で購入する

セントジェームスに似たブランドの商品を定価で買うなら、店舗・公式通販があるならそこで買うのがおすすめです。

ねこ子

店舗・公式だから安心できるよね!

しかし、店舗や公式で購入するのは売り切れになっていたり、定価より安く買えなかったりするのがネックですよね。

その際は、店舗や公式以外のネット通販やフリマサイトがおすすめです。

ねこ子

Amazonや楽天はセール時期で安く買えたり、ポイント還元があったりしてお得だよね!

ただし実店舗や公式オンラインショップでの購入以外では偽物もある可能性があるので、販売者情報や口コミなどを事前に確認してから購入するとよいでしょう。

Amazonで購入する

セントジェームスに似たブランドがAmazonで売っている場合、買うならプライム会員になるとよりお得です。

Amazonプライム会員のメリット
  • 対象商品は低額でも配送料無料
  • 翌日配送が使え届くまでが速い
  • 会員以外の人より早くタイムセールに参加できる

楽天で購入する

セントジェームスに似たブランドが楽天で売っている場合、買うならタイミングをセール時期やポイント還元の時期に合わせるとよりお得です。

楽天市場の定期的なセール・イベント情報

セール開催時期特典例
楽天スーパーセール年4回(3•6•9•12月)・数万点以上の商品が最大半額以下
・複数ショップ買い回りでポイント還元率アップ
お買い物マラソンほぼ毎月買い回り数に応じてポイント還元率アップ
ワンダフルデー毎月1日・エントリー後に購入するとポイント3倍
・限定クーポンが配られる
5と0のつく日キャンペーン毎月5•10•15•20•25•30日楽天カード所有者はポイントが多く獲得可能

▶︎楽天ポイント セール情報まとめも参考にしてみてください。

メルカリで購入する

セントジェームスに似たブランドの商品がメルカリで売っている場合、相手はショップではなく一般の方も販売者となります。

そのため、事前に商品の状態や説明をよく確認したり、出品者の評価や過去の取引実績も参考にしたりして慎重に選ぶのがよいでしょう。

なかには偽物が潜んでいたり、正規価格よりも値段を不当に上げて販売されていることもあるため注意が必要です。

セントジェームスの特徴3つ!似た兄弟姉妹ブランド・セカンドラインはなし

最後に、セントジェームスの特徴と関連ブランドをみていきましょう。

セントジェームスの特徴

セントジェームスはこんなブランド

  • ノルマンディーの海をモチーフにしたボーダー柄とモン・サンミッシェルロゴ
  • 130年以上続くメイド・イン・フランスの品質
  • 漁師の作業着由来の機能性と時代を超えたデザイン

1889年ノルマンディー地方で創業し、海の生活から生まれた実用性を追求したデザインが特徴です。

厳格な品質管理のもと自社工場で製造され、ボーダーシャツ「ウェッソン」など100年以上変わらぬ定番アイテムを展開しています。

2005年EDC優秀賞受賞やEPVラベル取得など、伝統技術の継承と革新の両立が評価されています

ねこ子

伝統を感じるファッションだね!

■セントジェームスの商品情報

ブランド名セントジェームス
設立国フランス
購入方法セントジェームスの公式通販
・Amazon、楽天などのネット通販
・メルカリ、ラクマなどフリマアプリ
価格相場4,007円
参考:Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)等のセントジェームスのオークション売買情報

※価格相場はリサーチした時点の情報で時期により変動します

セカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はあるか

調べたところ、セントジェームスのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はありませんでした。

まとめ:セントジェームスに似たブランドを賢く選んで楽しもう

まとめ

セントジェームスに似たブランド5つをもう一度振り返ってみましょう。

ブランド価格帯Amazon楽天設立国性別年齢層
maillotセントジェームスより比較的安価Amazon楽天市場日本男女主に30代~40代
NARUセントジェームスより比較的安価Amazon楽天市場日本主に女性主に30代~50代
無印良品セントジェームスより比較的安価Amazon楽天市場日本男女主に20代~50代
ORCIVALセントジェームスと同じくらいAmazon楽天市場フランス男女主に30代~40代
Le minorセントジェームスと同じくらいAmazon楽天市場フランス男女主に20代~50代

ORCIVAL、Le minorはセントジェームスと同じくらいの価格帯ですが、maillot、NARU、無印良品はセントジェームスに比べて比較的安価ですので、手が届きやすいと思います。

ぜひ気に入ったデザインのアイテムを探してみてください。

\ 楽天ランキング上位 /
半額クーポン対象商品

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次