
sousouのアイテムが欲しいけど高くて手が出ない…!似たブランドはある?
人気ブランドのsousouですが、値段が高めでなかなか買う勇気が出ない…という方も多いと思います。または、少し違ったアイテムで周りとかぶりたくない・差をつけたい人もいるかもしれません。
憧れのブランドとテイストの似たもので、少し安く買えるものや、ちょっと差をつけられるものがあるならチェックしておきたいですよね。そこで今回は、sousouに似たブランドをピックアップしました。
sousouの兄弟/姉妹ブランド・セカンドライン
sousouのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)は、次のとおりです。
セカンドライン名 | 特徴 |
---|---|
SOU・SOU deportare | 2023年秋冬にデビューしたスポーティな新ライン。「ポップで可愛い『運動着』」がコンセプト |
sousouに似たブランド
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
Baroque Japanesque | sousouより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 幅広い |
gouk | sousouより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女女 | 幅広い |
倭物や カヤ | sousouより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 幅広い |
喜人 | sousouより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 主に20代~40代 |
今昔(KON-JAKU) | sousouより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 幅広い |
以下では、sousouに似たブランドで安く買えるブランドも含めどこで買えるのかをくわしく紹介します。
sousou
\似たブランド5選/
Baroque Japanesque:和柄とストリートファッションを融合させたスタイル

gouk:「和」をテーマにしたカジュアル&モード系

倭物や カヤ:伝統的な和の要素を現代的にアレンジ

喜人:日本の伝統美とストリートカジュアルを融合させたデザイン

今昔(KON-JAKU):和柄×現代ファッション

- ダーリッチに似てる安いブランド5選!年齢層は?セカンドラインはある?
- ヒューマンメイドに似てるブランド4選!ダサい?類似するアイテムはこれ!
sousouに似たブランド5選!デザインと価格で選ぶおすすめは?

sousouに似たブランドは次の5つです。
- Baroque Japanesque
- gouk
- 倭物や カヤ
- 喜人
- 今昔(KON-JAKU)
それぞれみていきましょう。
1.Baroque Japanesque:和柄とストリートファッションを融合させたスタイル

Baroque Japanesqueは、1989年にShiori WATANABE(渡辺栞) によって設立された日本のブランドです。
和柄とストリートファッションを融合させた独自のスタイルで人気があります。
sousouとBaroque Japanesqueの似ている点
- 和の要素を現代風にアレンジしたデザインが特徴
- 和服にインスパイアされた洋服(着物風のトップスや羽織、ワイドパンツなど
- 綿や麻など、和装で使われるナチュラルな素材を使用
- 和の要素を取り入れた個性的なファッションを好む層をターゲットにしている
sousouとBaroque Japanesqueの違い
sousou | Baroque Japanesque | |
---|---|---|
設立者 | 脇阪克二、辻村久信、若林剛之 | Shiori WATANABE(渡辺栞) |
設立年 | 2003年 | 1989年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | 日本の四季や風情をポップに表現したテキスタイルデザイン | 渋谷の街をインスピレーションにした独特なデザイン |
製品 | 地下足袋、和服、和菓子、家具など | アパレル、アクセサリーなど |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約1,000円〜約30,000万円 | ◎sousouより比較的手頃 |

sousouよりも値段を抑えられそう!
2.gouk:「和」をテーマにしたカジュアル&モード系

goukは、2001年に國友剛によって設立された日本のブランドです。
日本の伝統美と現代ファッションを独自の視点で融合させ、個性的で魅力的なデザインを提供するブランドとして人気があります。
sousouとgoukの似ている点
- 伝統的な日本の要素を現代的なファッションに取り入れている
- 日常着からアクセサリーまで、トータルコーディネートが可能な商品を扱う
- 和テイストを強調した日本の伝統的な素材を使用
- 伝統的な要素を取り入れつつも、現代的なファッションを求める人々をターゲットにしている
sousouとgoukの違い
sousou | gouk | |
---|---|---|
設立者 | 脇阪克二、辻村久信、若林剛之 | 國友剛 |
設立年 | 2003年 | 2001年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | 日本の四季や風情をポップに表現したテキスタイルデザイン | 「和」をテーマにしたカジュアル&モード系 |
製品 | 地下足袋、和服、和菓子、家具など | 和をテーマとしたカジュアルウェア、エレガントな和服 |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約1,000円〜約30,000万円 | ◎sousouより比較的手頃 |

sousouよりも値段を抑えられそう!

3.倭物や カヤ:伝統的な和の要素を現代的にアレンジ

倭物や カヤは2017年に株式会社アミナコレクションによって設立された日本のブランドです。
日本のDNAを再創造し発信することをコンセプトに、伝統的な和の要素を現代的にアレンジした商品で人気があります。
sousouと倭物や カヤの似ている点
- 和風のデザインを現代的にアレンジ
- カーディガンやワンピースなど、和洋折衷のアイテムを展開
- 麻(リネン)や綿などの天然素材を使用
- 和風テイストを日常的に取り入れたい30代以上の女性をターゲットにしている
sousouと倭物や カヤの違い
sousou | 倭物や カヤ | |
---|---|---|
設立者 | 脇阪克二、辻村久信、若林剛之 | 株式会社アミナコレクション |
設立年 | 2003年 | 2017年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | 日本の四季や風情をポップに表現したテキスタイルデザイン | 昔ながらの和柄を活かしつつ、落ち着いた色合いが多い。 |
製品 | 地下足袋、和服、和菓子、家具など | 和雑貨(風呂敷、扇子、がま口など)、和服風衣料(甚平、浴衣、羽織など) |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約1,000円〜約30,000万円 | ◎sousouより比較的手頃 |

sousouよりも値段を抑えられそう!

4.喜人:日本の伝統美とストリートカジュアルを融合させたデザイン

喜人は、2000年に株式会社ケイエムアートによって設立された日本のブランドです。
日本の伝統的な要素を現代的なファッションに取り入れ、楽しさと親しみやすさを重視したブランドとして人気があります。
sousouと喜人の似ている点
- 日本の伝統的なデザインを現代風にアレンジ
- 和柄のカジュアルウェア(Tシャツ、羽織、パンツなど)を展開
- 綿や麻など、肌触りの良いナチュラルな素材を使用
- 和柄や和モダンデザインが好きな、個性的なデザインを求める人に支持されている
sousouと喜人の違い
sousou | 喜人 | |
---|---|---|
設立者 | 脇阪克二、辻村久信、若林剛之 | 株式会社ケイエムアート |
設立年 | 2003年 | 2000年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | 日本の四季や風情をポップに表現したテキスタイルデザイン | 和柄 × 力強い浮世絵・龍・風神雷神など、ダークで男らしいデザイン |
製品 | 地下足袋、和服、和菓子、家具など | Tシャツ、パーカー、アウター、和柄雑貨 |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約1,000円〜約30,000万円 | ◎sousouより比較的手頃 |

sousouよりも値段を抑えられそう!

5.今昔(KON-JAKU):和柄×現代ファッション

今昔(KON-JAKU)は、2000年に株式会社ケイエムアートによって設立された日本のブランドです。
日本の伝統美と現代のファッションを融合させたデザインで、個性的なスタイルを求める人に人気として人気があります。
sousouと今昔(KON-JAKU)の似ている点
- 日本の伝統的な要素を現代的にアレンジしたデザイン
- 和柄のカジュアルウェア(Tシャツ、羽織、パンツなど)を展開
- 綿や麻などの自然素材を使用を使用
- 和柄や和モダンなファッションが好きな、個性的なスタイルを求める層に人気
sousouと今昔(KON-JAKU)の違い
sousou | 今昔(KON-JAKU) | |
---|---|---|
設立者 | 脇阪克二、辻村久信、若林剛之 | 株式会社ケイエムアート |
設立年 | 2003年 | 2000年 |
設立国 | 日本 | 日本 |
デザイン | 日本の四季や風情をポップに表現したテキスタイルデザイン | 和柄 × 力強い浮世絵・龍・風神雷神など、ダークで男らしいデザイン |
製品 | 地下足袋、和服、和菓子、家具など | Tシャツ、パーカー、アウター、和柄雑貨 |
対象 | 男女両方 | 男女両方 |
価格帯 | 約1,000円〜約30,000万円 | ◎sousouより比較的手頃 |

sousouよりも値段を抑えられそう!

sousouに似たブランドはどこで買える?売ってる場所は?
Baroque Japanesque | gouk | 倭物や カヤ | 喜人 | 今昔(KON-JAKU) | |
---|---|---|---|---|---|
実店舗(日本) | あり | あり | あり | あり | あり |
公式通販 | あり | あり | あり | あり | あり |
Amazon | 売ってない | 売ってない | 売ってる | 売ってる | あり |
楽天 | 売ってない | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
メルカリ | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる | 売ってる |
sousouに似たブランドはどこで買えるのか、売っている場所を調べてみました。
店舗・公式通販で購入する
sousouに似たブランドの商品を定価で買うなら、店舗・公式通販があるならそこで買うのがおすすめです。

店舗・公式だから安心できるよね!
しかし、店舗や公式で購入するのは売り切れになっていたり、定価より安く買えなかったりするのがネックですよね。
その際は、店舗や公式以外のネット通販やフリマサイトがおすすめです。

Amazonや楽天はセール時期で安く買えたり、ポイント還元があったりしてお得だよね!
ただし実店舗や公式オンラインショップでの購入以外では偽物もある可能性があるので、販売者情報や口コミなどを事前に確認してから購入するとよいでしょう。
Amazonで購入する

sousouに似たブランドがAmazonで売っている場合、買うならプライム会員になるとよりお得です。
- 対象商品は低額でも配送料無料
- 翌日配送が使え届くまでが速い
- 会員以外の人より早くタイムセールに参加できる
楽天で購入する

sousouに似たブランドが楽天で売っている場合、買うならタイミングをセール時期やポイント還元の時期に合わせるとよりお得です。
楽天市場の定期的なセール・イベント情報
セール | 開催時期 | 特典例 |
---|---|---|
楽天スーパーセール | 年4回(3•6•9•12月) | ・数万点以上の商品が最大半額以下 ・複数ショップ買い回りでポイント還元率アップ |
お買い物マラソン | ほぼ毎月 | 買い回り数に応じてポイント還元率アップ |
ワンダフルデー | 毎月1日 | ・エントリー後に購入するとポイント3倍 ・限定クーポンが配られる |
5と0のつく日キャンペーン | 毎月5•10•15•20•25•30日 | 楽天カード所有者はポイントが多く獲得可能 |
▶︎楽天ポイント セール情報まとめも参考にしてみてください。
メルカリで購入する

sousouに似たブランドの商品がメルカリで売っている場合、相手はショップではなく一般の方も販売者となります。
そのため、事前に商品の状態や説明をよく確認したり、出品者の評価や過去の取引実績も参考にしたりして慎重に選ぶのがよいでしょう。
なかには偽物が潜んでいたり、正規価格よりも値段を不当に上げて販売されていることもあるため注意が必要です。
sousouの特徴3つ!似た兄弟姉妹ブランド・セカンドラインはあり
最後に、sousouの特徴と関連ブランドをみていきましょう。
sousouの特徴
sousouはこんなブランド
- 日本の伝統文化や職人技術を現代のライフスタイルに取り入れることをコンセプトとしている
- 伝統的な和装のシルエットを活かしながらも、日常で着やすいデザイン
- 日本の伝統文化や京都らしいデザインを取り入れたい人をターゲットにしている

SOU・SOUは、日本の伝統文化をポップにアレンジし、日常で使いやすいデザインを展開するブランドです。
主力商品は地下足袋ですが、和服、和菓子、家具など多岐にわたるアイテムを展開していて、現代のライフスタイルに合わせてアレンジした和装が人気を集めています。
また、異業種とのコラボレーションも積極的に行い、スポーツブランドや和菓子メーカーとの協業、さらには住宅プロジェクトにも参加するなど、テキスタイルブランドの枠を超えた活動を展開しています

カジュアルな和装アイテムが日常使いできる点も魅力!
■sousouの商品情報
ブランド名 | sousou |
---|---|
設立国 | 日本 |
購入方法 | ・sousouの公式通販 ・Amazon、楽天などのネット通販 ・メルカリ、ラクマなどフリマアプリ |
価格相場 | 3,012円 参考:Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)等のsousouのオークション売買情報 |
セカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)はあるか
sousouのセカンドライン(兄弟/姉妹ブランド)は、次のとおりです。
セカンドライン名 | 特徴 |
---|---|
SOU・SOU deportare | 2023年秋冬にデビューしたスポーティな新ライン。「ポップで可愛い『運動着』」がコンセプト |
まとめ:sousouに似たブランドを賢く選んで楽しもう

sousouに似たブランド5つをもう一度振り返ってみましょう。
ブランド | 価格帯 | Amazon | 楽天 | 設立国 | 性別 | 年齢層 |
Baroque Japanesque | sousouより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 幅広い |
gouk | sousouより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女女 | 幅広い |
倭物や カヤ | sousouより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 幅広い |
喜人 | sousouより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 主に20代~40代 |
今昔(KON-JAKU) | sousouより比較的安価 | Amazon | 楽天市場 | 日本 | 男女 | 幅広い |
sousouに似たブランド5選ともsousouより比較的安価でした。
お財布に優しく、和柄や和モダンなファッションを楽しめると思います。
ぜひ気に入ったデザインのアイテムを探してみてください。